【臨床工学専攻】「上手に」ではなく、患者さんのために操作する。自分の行動に信念を持つ大切さを学びました。

入試情報サイト > 広国トピックス > 保健医療学部 医療技術学科 > 【臨床工学専攻】「上手に」ではなく、患者さんのために操作する。自分の行動に信念を持つ大切さを学びました。

「上手に」ではなく、患者さんのために操作する。
自分の行動に信念を持つ大切さを学びました。

医療技術学科 臨床工学専攻

本田 歩さん

 

医療系の道に進んで、人の健康を支える仕事がしたい。
そう思っていた高校時代に担任の先生が見せてくださったのが、広島国際大学のパンフレットでした。
放送技術研究部に所属し、音響機器を操作するのが好きだった私は医療機器を取り扱う「臨床工学技士」の仕事に興味津々。
先生の勧めもあり、広島国際大学への進学を決めました。

入学して良かったと感じるのは、臨床工学分野だけでなく、医療全体が学べること。
チーム医療を学ぶIPE(専門職連携教育)や部活動などで他学部・他学科の学生と交流する機会が多くあり、そこで新しい知識や考え方に出会うことができます。
将来の職場となる病院でも、他の職種の方々とのコミュニケーションが必要になると思うので、とても貴重な経験ができています。

臨床工学の授業では、専門的な知識や幅広い医療機器の操作技術だけでなく、技士としての心構えを学んだことが自分の成長につながりました。
実習で、機器の操作に集中しすぎて周りが見えなくなることがありました。ただ機器を操るのではなく、理由や目的を常に考えることで信念が生まれる。信念を持つことで無駄のない動きができ、良い治療につながる。

大切なことを先生から教わりました。

将来は、患者さんや一緒に働く仲間に安心感を与えられる技士になりたいと思っています。
専攻の中には、医療機器に関わる一般企業への就職を希望している友だちもいます。
医学と工学に興味があれば、学修を通して自分の未来が見つけられるのも、この専攻の特長ではないでしょうか。

 


 デジタルパンフレットページはこちら

ページのトップへ戻る