【臨床検査学専攻】知識と技術だけじゃいけない。幅広い学びを通して気づいた「思いやりの心」を大切にしています。

入試情報サイト > 広国トピックス > 保健医療学部 医療技術学科 > 【臨床検査学専攻】知識と技術だけじゃいけない。幅広い学びを通して気づいた「思いやりの心」を大切にしています。

知識と技術だけじゃいけない。
幅広い学びを通して気づいた「思いやりの心」を大切にしています。

医療技術学科 臨床検査学専攻

森島 慶さん

 

中学時代、部活動でケガをしたときに理学療法士の先生にお世話になりました。
病気やケガで困っている人の助けになる。医療の世界に憧れを抱いたのはその頃です。

高校で職業を調べる授業があり、臨床検査技師という仕事を知りました。
検査技術で病気を見つけ、早期発見や予防につなげるという仕事の内容に魅力を感じた瞬間を、今でもよく覚えています。

医療に関わる知識を幅広く学びたいと思っていたので、健康・医療・福祉系の学科がたくさんある広島国際大学を選びました。
臨床検査技師といえば、研究室にこもって黙々と顕微鏡を覗いているイメージがありましたが、
入学してからは、コミュニケーション能力が求められる仕事だと強く感じるようになりました。

臨床検査には種類があり、患者さんから採取した尿、血液などをもとに検査する「検体検査」だけでなく、
患者さんと直接向き合い、心電図検査やエコー検査、採血などを通して身体の状態を把握する「生理検査」があります。
臨床検査には、専門的な幅広い知識と技術だけでなく、直接お会いする患者さんに安心感を与えられる力も必要となります。

また、一緒に働く仲間との密なコミュニケーションが大切。
ベストな治療をチームで見出していくために、医療に携わる多職種での連携がとても重要なことをIPE(専門職連携教育)の授業で学びました。

情報共有や意見交換によって得られる新しい気づきは、臨床検査に必要不可欠。
患者さんや一緒に働く仲間を思いやれる臨床検査技師をめざします。

 


 デジタルパンフレットページはこちら

ページのトップへ戻る