1. 受験生の方
  2. 在学生の方
  3. 卒業生の方
  4. 保護者の方
  5. 採用担当の方
資料請求 入試情報

産官学連携・地域連携

広島国際大学 健康フェア 2010年度

本学は2011年4月、広島市内中心部にある広島キャンパスに、社会連携活動の拠点として「社学連携推進機構」を設置します。
これを機会に本学は、地域社会との「つながり」をより深めたいと考えております。
そこで、地域の皆様に関心を持っていただけるような「健康」に関する情報や、様々な体験の場を提供する「健康フェア」を開催します。
ご興味がある方はぜひご参加いただき、本学の教育・研究内容を体感してみてください。

日時
2010年11月27日(土)~28日(日) 10:00~16:00
場所
シャレオ中央広場(広島市中区基町地下街100号)

ステージイベント

2010年11月27日(土)

ステージイベント概要開催時間

医療福祉学部

『10分間でリフレッシュ』
ボールを使って、体の「かたまり」や「こり」などをほぐして、リフレッシュしてみませんか?
本学医療福祉学科の学生による、リフレッシュ体操をご紹介します。この取り組みは、本学の「SSPプログラム」採択事業でもあり、地域貢献活動の一環として、脳を活性化させるボール体操を高齢者の方々にも披露しました。
第1部/11:20~11:40
第2部/14:20~14:40

薬学部

『生薬なるほど物語』
漢方や民間薬に使われている薬用植物には、身近なものからあまり知られていないものまで、多くの種類があります。薬食同源である生薬を知り、日常に応用すれば、長期的な健康維持に役立ちます。食べ物であり、薬でもある生薬の不思議と活用法について紹介します。 第1部/11:40~12:00
第2部/14:40~15:00
「大瀬戸千嶋」によるLIVE開催 「サックス&エレクトーン」という日本では類を見ないスタイルにこだわり音楽活動を続け、今年2月、初のオリジナルアルバムで全国デビューした広島出身インストゥルメンタルユニット。 第1部/13:00~13:30
第2部/15:00~15:30

2010年11月28日(日)

ステージイベント概要開催時間
『音楽でいきいきと ~音楽活用法~』 日常生活の中で、あるときは癒され、励まされ、またあるときは元気づけられ、音楽とは切っても切れない関係にあるのではないでしょうか。 本学医療福祉学部教授で音楽療法を実践している小坂哲也(フルート)と広島市こども療育センターなどにて音楽療法を担当している小坂靖代(ピアノ)の演奏を聴きながら、音楽のもつ力や活用法について考えてみませんか。 第1部/12:00~12:30
第2部/14:20~14:50
広島国際大学 手話部 本学「手話部」の学生による、「手話歌」を紹介します。みなさんがよく聞いたことのある音楽に合わせて、歌詞を手話で伝えます。 第1部/12:30~12:50
第2部/14:50~15:10
フォークデュオ「小吉」によるミニLIVE開催 広島を拠点に活動している女性2人組のフォークデュオ。気持ちで歌うことをモットーに路上ライブやライブハウス等で活動中。2008年には献血をテーマに制作した曲『見えないキズナ』がCD化された。今年に入り、県外へライブ遠征行うなど活動の幅を広げています。 11:20~11:40

イベント一覧

開催イベント概要開催日
11月
27日
11月
28日

保健医療学部

『タッチパネルコンピュータによる「脳の健康度」チェック~最近少し「物忘れ」が気になっていませんか?~』
物忘れはどなたもが経験します。認知症はこの物忘れの度合いがひどくなって起こりますが、早いうちから自分の物忘れの度合いに関心を持ち、認知症予防のための生活習慣の改善を早期から実施することが重要です。「もの忘れ相談プログラム」を使って物忘れの度合いを測定し早めの対処を促します。テストは5分程度です。ぜひこの機会に、自分の脳の健康に関心を持ってみませんか。

医療福祉学部

『高齢者体験』
高齢者体験装具を装着して、高齢になった折の生活動作にどのような不自由さを具体的に感じるかを体験してみませんか。  

医療福祉学部

『10分間でリフレッシュ』
ボールを使って、体の「かたまり」や「こり」などをほぐして、リフレッシュしてみませんか?
<2010年度SSPプログラム採択>
 

医療経営学部

『いざ という時の救急法』
心臓マッサージの仕方や、AEDの使用について説明をします。また、医療経営学科の特色もパネル展示します。28日は応急手当の処置についても説明します。ぜひ体験してみませんか。

心理科学部

『正しく座って腰痛予防』
株)さんこう計画製オフィス・チェア「禅チェア」を使って、両足と腹筋・背筋を働かせ、上体をすっと伸ばした正しい姿勢を体験してみてください。多くのオフィス・チェアが、後ろ下がりの座面で背もたれに寄りかからせ、腰を押し出すことによって背中のS字カーブを作らせるのとは異なり「禅チェア」は前下がりの座面で太腿裏の圧迫を軽減し,座る人が自らの力で正しい姿勢をとることができます。

心理科学部

『褥瘡予防マットレス』
パナソニック電工(株)製ベッド・マットレス「ラクマットエアー」の上に寝てみてください。褥瘡予防には体圧分散が重要であるが、現在多く使われている低反発素材のマットレスでは、汚れても洗うとなかなか乾きません。これに対して、ラクマットエアーに使われている3次元スプリング素材は、柔らかく高反発で適度に体圧を分散し、寝返りしやすく、通気性が高く、汚れても洗えば短時間で乾くという特長を持っています。

心理科学部

『車椅子用褥瘡予防クッション』
パナソニック電工(株)製「ラクマットエアー クッション」を敷いた車椅子に座ってみてください。先に発売されたベッド・マットレスと同種類の高反発3次元スプリング素材を用いて、適度な柔らかさと体圧分散性、および耐久性を備え、通気性が高く、汚れても洗えば短時間で乾くという特長を持っています。

工学部

『保健・医療・福祉施設建築作品の紹介』(パネル展示)
健康で健やかな生活を守る「保健・医療・福祉施設」の教員と学生の作品を紹介します。
2006年と2009年に受賞した医療福祉建築2作品を含む最近の医療施設作品を展示します。

工学部

『住まいと健康』(パネル展示)
シックハウス症候群や室内微生物汚染について解説します。実際の測定方法や実測例、対策について紹介します。

工学部

『家庭内見守りシステム』 (パネル展示)
要介護者や高齢者の生体情報や家庭内の様子を、空中浮遊ロボットで見守り、遠隔地でモニターおよび制御するシステムの概要および研究状況をパネルで紹介します。

看護学部

『妊婦体験』
妊婦体験装具を装着し、妊婦の生活や行動にどのような不自由さを感じるのかを体験してみませんか。

薬学部

『健康食品の正しい知識』
健康食品(サプリメント)と称する市販品の中でも、特に特定保健用食品(トクホ)を題材に、「食と健康」について解説します。具体的には食品保健指導士による健康相談とトクホに関する資料等の配布も行います。  

薬学部

『生薬なるほど物語』
漢方や民間薬に使われている薬用植物には、身近なものからあまり知られていないものまで、多くの種類があります。薬食同源である生薬を知り、日常に応用すれば、長期的な健康維持に役立ちます。食べ物であり、薬でもある生薬の不思議と活用法について紹介します。  

薬学部

『お薬相談コーナー』
薬の正しい使用方法など、薬全般についての相談に応じます。
また、インフルエンザの流行に備えて、手洗いの仕方についてパネルを使って解説します。
 

お問い合わせ先

広島国際大学 学長室企画課
TEL:0823-70-4922
FAX:0823-70-4931

最終更新日:2010年11月24日