1. 受験生の方
  2. 在学生の方
  3. 卒業生の方
  4. 保護者の方
  5. 採用担当の方
資料請求 入試情報

産官学連携・地域連携

2014年度公開講座

広島国際大学公開講座「咲楽塾」のご案内

本年度も、地域における知の発信拠点として、大学における教育・研究成果に加えて、大学ならではの知のネットワークを通して厳選した、地域に役立つ情報を広く一般に提供するために以下のとおり、公開講座「咲楽塾」を開講します。

2014年度前期公開講座「咲楽塾」

「呉キャンパス」(〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1)

講座名・テーマ日時場所対象者

数学のひろがり28
「多角数よもやま話」

 

2014年6月7日(土)
14:00~16:00

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

一般、大学生、高校生、中学生

第15回 健康科学講座
認知症診断と治療の進歩

2014年7月26日(土)
13:30~15:00

呉キャンパス

6302教室

(6号館3階)

一般

「睡眠は脳と心身の健康」
~生活リズム健康法~ 

2014年8月21日(木)

13:30~15:00

呉キャンパス

1302教室

(1号館3階)

一般

第25回看護学部公開講座
①「難病患者の就業問題とその支援」
②「若年性パーキンソン病患者の出産と子育て」

①2014年8月29日(金)
13:20~15:20
②2014年8月30日(土)
13:10~15:10

呉キャンパス

メディアホール

(1号館7階)

一般

 

「広島キャンパス(〒730-0016 広島県広島市中区幟町1-5)」

講座名・テーマ日時場所対象者

第22回 理学療法セミナー
腰痛・骨盤痛治療の新展開
~非特異的腰痛症の撲滅を目指し~

2014年5月24日(土)
14:00~18:00

広島キャンパス

300教室

(3階)

整形外科医師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、トレーナー

第3回 リハビリテーション支援学科セミナー
リアルな指をつくる~エピテーゼ技術~

2014年8月3日(日)
10:00~15:30

広島キャンパス

300教室

(3階)

高校生以上で義肢装具に興味のある方

第1回 言語聴覚セミナー
飲み込みの障害に対する支援
~言語聴覚士の立場から~

2014年8月30日(土)
10:00~15:00

広島キャンパス

300教室

(3階)

介護に携わる方や摂食嚥下に興味のある方

「サテライトキャンパスひろしま(〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-5-3)」

講座名・テーマ日時場所対象者

第23回 医療福祉セミナー
病院・施設・自宅で人生の最終段階を“しあわせ”に過ごすために

2014年6月14日(土)
13:30~15:00

サテライトキャンパスひろしま

504教室

一般

2014年度前期 総合リハビリテーション学部公開講座

第22回 理学療法セミナー

日時場所定員料金対象者

2014年5月24日(土)
14:00~18:00

広島キャンパス

300教室

(3階)

100名 無料

整形外科医師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、トレーナー

講演テーマ
腰痛・骨盤痛治療の新展開 ~非特異的腰痛症の撲滅を目指し~
講演者
伊藤 一也 氏 (医療法人慧明会 貞松病院 理学療法士)

蒲田 和芳 (広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 准教授)

内容
 非特異的腰痛症(原因不明の腰痛)は統計的に85%にも達するとされていますが、これはすなわち画像診断だけでは解明できない腰痛のメカニズムが多数存在するということを意味します。これに対し、骨盤と胸郭のリアライメントによる即時効果を判定することにより、多くの非特異的腰痛症を原因が明らかな特異的腰痛症に変えられるのではないかと期待しています。今回の講座では、非特異的腰痛症の撲滅に向けた研究の取り組みについて紹介します。 

お問い合わせ・申込先

東広島キャンパス学部事務室
TEL: 0823-70-4541
 

第3回 リハビリテーション支援学科セミナー

日時場所定員料金対象者

2014年8月3日(日)
10:00~15:30

広島キャンパス

300教室

(3階)

30名 無料

高校生以上で義肢装具に興味のある方

講演テーマ
リアルな指をつくる ~エピテーゼ技術~
講演者
一般社団法人 メディカルアテンダントフェデレーションから2名(予定)
内容
 義肢装具業界の新技術から、先進的なエピテーゼ技術を紹介します。エピテーゼとは、事故や病気、生まれつきなどの理由で身体に欠損部分がある方に、医療用具として、人工材料で作った本物そっくりの修復物を、身体の表面に取り付ける技術です。失われた機能だけでなく、外観までも復元することで、患者さまの生活の質の向上に大きく貢献します。テレビでも紹介されたエピテーゼの、技術的な側面に触れる、またとない機会です。

 

第1回 言語聴覚セミナー

日時場所定員料金対象者

2014年8月30日(土)
10:00~15:00

広島キャンパス

300教室

(3階)

100名 無料 介護に携わる方や摂食嚥下に興味のある方
講演テーマ
飲み込みの障害に対する支援 ~言語聴覚士の立場から~
講演者
武内 和弘 (広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 教授)

本間 緑 (広島国際大学 総合リハビリテーション学部  リハビリテーション学科 助教)

内容
 食事の際にムセたり咳き込んだりする「飲み込みの障害(嚥下障害)」を持つ高齢者が増えています。高齢者の患う肺炎は、この嚥下障害による「誤嚥性肺炎」が多数を占めています。
 そこで、今回、言語聴覚士の立場から、嚥下障害者に対して行う支援の実際について解説します。トロミを付けた嚥下食も体験します。
嚥下障害者の介護に関わることの多い方々、保健福祉衛生関係者、特別支援教育に携わる方々などのご参加を歓迎します。

お問い合わせ・申込先

東広島キャンパス学部事務室
TEL: 0823-70-4851

2014年度前期 医療福祉学部公開講座

第23回 医療福祉セミナー

日時場所定員料金対象者

2014年6月14日(土)
13:30~15:00

サテライトキャンパスひろしま

504教室

40名 無料

一般

講演テーマ
病院・施設・自宅で人生の最終段階を“しあわせ”に過ごすために
講演者
吉川 眞 (広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 教授)
内容
 かつて、人生の最終段階を病院で過ごすことがほとんどという状況にありましたが、自宅で最終段階を過ごす在宅ターミナルはもとより、いまでは特別養護老人ホームなどの介護保険施設で最終段階を過ごす施設ターミナルという言葉すらも聞かれるようになってきました。ご本人がどこで過ごしたいかと願う気持ちにそって対応することができればご本人にとっては”しあわせ”な死を迎えることができます。本講座では、ご本人と家族や親戚、医療スタッフや介護スタッフとの関係で生じる痛み(こころ、人とのつながり・お金、存在価値)にどのように対処していけば良いかについて、一緒に考えることができればと思っています。 

お問い合わせ・申込先

東広島キャンパス学部事務室
TEL: 0823-70-4611

2014年度前期 心理科学部公開講座

睡眠は脳と心身の健康

日時場所定員料金対象者

2014年8月21日(木)
13:30~15:00

呉キャンパス

1302教室

(1号館3階)

100名 無料

一般

講演テーマ
~生活リズム健康法~
講演者
田中 秀樹 (広島国際大学 心理科学部 臨床心理学科 教授)
内容
 睡眠は、こころとからだの健康や脳の働きのみならず、肥満や美肌にも大切な働きをしています。また、日中の眠気を軽減させるためにも、夜の睡眠を改善することが重要です。本講演では快眠に重要な知識や具体的な快眠方法(快眠のための一日のすごし方と環境調整法)について、クイズを交えながらわかりやすく紹介していきます。 

お問い合わせ・申込先

東広島キャンパス学部事務室
TEL: 0823-70-4851

2014年度前期 工学部公開講座

数学のひろがり28

日時場所定員料金対象者
2014年6月7日(土)
14:00~16:00

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

50名 無料 一般、大学生、高校生、中学生
講演テーマ
多角数よもやま話
講演者
西来路 文朗 (広島国際大学 工学部  住環境デザイン学科 教授)
内容
 1, 3, 6, 10, 15, … のように1辺にn個ずつ正三角形の形に点をおいたとき、点の総和をn番目の三角数といいます。点を正方形に並べたのが四角数で、1, 4, 9, 16, … となります。四角数は平方数です。一般に、正多角形を用いて、多角数を定義できます。
これらの多角数にはさまざまな公式があります。講演では、多角数定理、オイラーの五角数定理を中心に多角数を紹介します。 

お問い合わせ・申込先

呉キャンパス学部事務室
TEL: 0823-73-8980

 

2014年度前期 看護学部公開講座

第25回看護学部公開講座

日時場所定員料金対象者

①2014年8月29日(金)
13:20~15:20
②2014年8月30日(土)
13:10~15:10

呉キャンパス

メディアホール

(1号館7階)

なし

無料

一般
講演テーマ
①公開シンポジウムⅠ「難病患者の就業問題とその支援」
②公開シンポジウムⅡ「若年性パーキンソン病患者の出産と子育て」
講演者

①独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 障害者職業総合センター:春名 由一郎氏 他

②当事者:中野 愛氏 他

内容
今回は、第19回日本難病看護学会学術集会内の企画である「難病患者の就業問題とその支援」「若年性パーキンソン病患者の出産と子育て」というシンポジウムを一般対象の公開講座として開催します。それらを通して、看護・医療職や福祉・介護職のみの交流だけでなく、当事者やその家族、一般の人をも含めた交流をはかり、難病患者の理解や関連する分野への応用が拡大され、さらに参加者自体が今を前向きに生きることについて考えるきっかけになることを開催の目的としています。 

お問い合わせ・申込先

呉キャンパス学部事務室
TEL: 0823-73-8901

2014年度前期 薬学部公開講座

第15回健康科学講座

日時場所定員料金対象者

2014年7月26日(土)
13:30~15:00

呉キャンパス

6302教室

(6号館3階)

50名 無料 一般
講演テーマ
認知症診断と治療の進歩
講演者
谷口 良彦(広島国際大学 薬学部 薬学科 教授)
内容
 空前の高齢化社会を迎えようとしている中で、我が国では認知症患者の急激な増加が大きな社会問題となりつつあります。現在、初期の軽度認知障害(MCI)が話題となっており、正常と認知症の間の病態をどのようにとらえ、認知症へ移行するのをどのように診断するのかなどが話題となっています。そこで本講座では、認知症に関する最新の話題を含めた診断方法と薬物治療法について概説します。

お問い合わせ・申込先

呉キャンパス学部事務室
TEL: 0823-73-8980

シティカレッジのご案内 「笑学のすすめ

 シティカレッジは、県内の大学や短期大学、教育ネットワーク中国と広島市、財団法人広島市未来都市創造財団が連携して、大学などが持つ優れた研究・教育機能を市民生活に生かすことを目的に、社会人の皆様に学習機会を提供しています。日常の暮らしに生涯学習の時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。広島国際大学では、「笑学のすすめ」として、全五回に分けて、昔ながらの知恵から新しい情報までを織り交ぜて、笑いながら学んでいただく講座を開講いたします。一笑一若、安上がり健康法を目指したい方は、ぜひともふるってご参加ください。 
テーマ日時会場対象者

笑涯学習で ガッチリ健康長寿 
ロコモと言っても携帯ではない

足腰のドコモ鍛えよう

2015年2月7日(土)

10:30~12:00

 

 

 

 

 

 

まちづくり市民交流プラザ  

研修室C

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会人

 

 

 

菖蒲湯とドクダミ湯で
ガッチリ風呂長寿

2015年2月7日(土)

13:00~14:30 

広島の牛田は桃太郎で
ガッチリ軒昂長寿

2015年2月14日(土)

10:30~12:00

鞆の保命酒と養命酒で
ガッチリ浮浪長寿

2015年2月14日(土)

13:00~14:30 

冷え症はしょうがないでは治らない
漢方でガッチリ不老長寿

2015年2月21日(土)

10:30~12:00

※参加費がかかります。<全5回 2,500円>

 

申込受付期間

2014年12月15日~

お問い合わせ先・申込先

公益財団法人広島市文化財団ひと・まちネットワーク部管理課
TEL  082-541-5335
FAX  082-541-5611

大学で開講する公開講座 「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり

 子どもたちは、成長・発達する過程において、周囲の環境の影響を強く受けます。本講座では、子どもたちが、健やかに成長・発達を遂げ、安心して暮らしていくための環境づくりについて考えます。子どもの成長・発達段階を意識した6回の講座のなかで、乳幼児期から児童期、青年期へと成長していく子どもの姿を描きながら、子どもが育つ環境について一緒に考えてみませんか?人が生きるとは、連続した営みです。その連続した営みである“生(生命・生活・人生)”を意識した環境づくり、ケアについて考えてみたいと思います。

※定員充足につき、募集を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

テーマ日時会場対象者
子どもの成長・発達にともなう、事故防止と安全

2014年9月6日(土)

14:00~15:30

 

 

 

 

 


広島キャンパス

800教室

(8階) 

 

 

 

 

 

 

 

一般

五感力と発達障がいの子ども

2014年9月20日(土)

14:00~15:30

障がい児を対象とした音楽療法

2014年10月4日(土)

14:00~15:30

絵本の“絵”を読んでみよう!

2014年10月18日(土)

14:00~15:30

“子どもの生きる力”を支える
~子ども支援のエッセンス~

2014年11月1日(土)

14:00~15:30

子どもたちの自尊感情を育むために

2014年11月15日(土)

14:00~15:30

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年9月6日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
子どもの成長・発達にともなう、事故防止と安全
講演者
光盛 友美(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 助教)
内容
子どもは成長・発達に伴い、事故の内容が異なっています。そこで、成長・発達を踏まえた事故防止と安全管理について考えてみたいと思います。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年9月20日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
五感力と発達障がいの子ども
講演者
眞砂 照美(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 教授)
内容
発達障がいをもつ子どもへの五感力を用いた支援方法を、疑似体験しながら学びます。発達障がいの子どもはどんな聞こえ方、見え方、感じ方をしているのかを体験し、その子どもたちへの支援方法を学びます。わたしたちの五感力も再発見したいと思います。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日  

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年10月4日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
障がい児を対象とした音楽療法
講演者
小坂 哲也(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 教授)
内容
肢体不自由児や自閉症児を対象とした音楽療法の場面を設定して、音楽の使い方や子どもへのかかわり方について理解を深めます。音楽による刺激を通して、子どもとの非言語コミュニケーションを体験してみませんか。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

 

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年10月18日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
絵本の“絵”を読んでみよう!
講演者
田野 慎二(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 准教授)
内容
絵本の「絵」にどういう意味があるのか、どのように「読め」ば、いっそう絵本を楽しむことができるのか、具体的な絵本に即して考えます。子育ての環境に重要な意味を持つ「絵本」の絵をじっくり味わってみませんか。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日  

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年11月1日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
“子どもの生きる力”を支える~子ども支援のエッセンス~
講演者
岡本 晴美(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 准教授)
内容
アメリカで始まった“ヘルシースタート・プログラム”の中で大切にされている“子どもの生きる力”を育むエッセンスについて紹介します。人が生きていく土台となる自己信頼、他者信頼、世の中に対する信頼。具体的な支援の実際とともに考えます。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日
 

「子どもたちの豊かな成長・発達を育む環境づくり」

日時場所定員料金対象者

2014年11月15日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス
800教室

(8階)

30名

無料 一般
講演テーマ
子どもたちの自尊感情を育むために
講演者
下西 さや子(広島国際大学 医療福祉学部 医療福祉学科 教授)
内容
「自尊感情」とは、長所・短所も含めて、自分自身を好きだという気持ち、自分を大切に思える気持ちのことで、子どもの心身の成長発達にとって重要な意味を持ちます。この講座では、自尊感情を育むためには、どのような働きかけをすればいいのかを一緒に考えていきたいと思います。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

お問い合わせ先・申込先

東広島キャンパス学部事務室
TEL 0823-70-4611
FAX 0823-70-4852
E-mail   shagaku@ofc.hirokoku-u.ac.jp

大学で開講する公開講座 「かしこい患者学シリーズ

 劇的に変化している医療や介護の環境を踏まえ、善き市民、善き患者として知っておきたい医療の現在や医療の内実、医療にかかる費用について、医療保険制度や介護保険制度の仕組みを踏まえて、医療経営を専門とする本学教員が講義いたします。
テーマ日時会場対象者

病院におけるスタッフの役割

2014年9月6日(土)

13:00~14:30

 


 

 

 

広島キャンパス

400教室 

 

 

 

 

 

一般

 

 

医療にかかる費用

2014年9月13日(土)

13:00~14:30

医療にまつわる経済学

2014年9月20日(土)

13:00~14:30

医療と情報

2014年9月27日(土)

13:00~14:30

「かしこい患者学シリーズ」

日時場所定員料金対象者

2014年9月6日(土)

13:00~14:30

広島キャンパス
400教室

30名

無料 一般
講演テーマ
病院におけるスタッフの役割
講演者
勝岡 宏之(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
病院には医師や看護師をはじめとする様々な人が働いています。ではこれらのスタッフがどのような役割を持ち、患者さんにより良い医療を提供するために、どのように協同しているかについて説明します。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

「かしこい患者学シリーズ」

日時場所定員料金対象者

2014年9月13日(土)

13:00~14:30

広島キャンパス
400教室

30名

無料 一般
講演テーマ
医療にかかる費用
講演者
田村 潤(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 准教授)
内容
自分や家族が治療を受ける立場になった時、その費用はどのくらいかかるのかについて、モデルケースを示しながら説明します。また、医療保険制度の仕組みや現状について説明していきます。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

「かしこい患者学シリーズ」

日時場所定員料金対象者

2014年9月20日(土)

13:00~14:30

広島キャンパス
400教室

30名

無料 一般
講演テーマ
医療にまつわる経済学
講演者
林 行成(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 准教授)
内容
日本の医療費は38兆円を超え、医療費を含む社会保障費はますます増加すると予測されます。本講座では社会保障にかかる費用負担の問題を中心に、現状について説明し、これからの社会保障のあり方や、それを支える経済・社会について考えていきます。 

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

「かしこい患者学シリーズ」

日時場所定員料金対象者

2014年9月27日(土)

13:00~14:30

広島キャンパス
400教室

30名

無料 一般
講演テーマ
医療と情報
講演者
服部 建大(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 助教)
内容
患者さんから得られた診療の様々な情報は、治療する上で欠かせない情報です。病院でどのように処理をされ、活用されているかについて説明し、なぜ病院に情報システムが必要かということについて説明します。

申込受付期間

2014年5月19日~9月5日 

お問い合わせ先・申込先

医療経営学部事務室

TEL 082-211-5101
FAX 082-211-5166

E-mail  shagaku@ofc.hirokoku-u.ac.jp 

大学で開講する公開講座 「建築のプロデュースとマネジメント」

 3・11の東日本大震災、福島原発事故によって、「建造物は壊れる」ということを、私たちは改めて気付かされました。
いかにして壊れない建造物を作るかいう技術開発を進めるだけでなく、人は何を必要としているのか、作るとどんな影響、効果が社会的、経済的にあるのか等について、より総合的に検討してから作るべきであることも知りました。それは同時に、新たなプロジェクトを創りだすことにもなります。そうしたことについて、私の関わった建築的プロジェクトを例にしてお話ししたいと思います。
テーマ日時会場対象者
アストラムラインと山陽本線の乗換駅・白島新駅計画について

2014年4月14日(月)

13:00~14:30

 

 

 

 

 

 

 

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階) 

 

 

 

 

 

 

 

一般、大学生

 

 

プロジェクトの進め方について

2014年4月17日(木)

13:00~14:30 

グランドプリンスホテル広島計画について

2014年5月12日(月)

13:00~14:30 

イベントと街づくりについて

2014年5月15日(木)

13:00~14:30

プロジェクトと資金について

2014年6月16日(月)

13:00~14:30 

「建築のプロデュースとマネジメント」

日時場所定員料金対象者

2014年4月14日(月)

13:00~14:30

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

30名

無料 一般、大学生
講演テーマ
アストラムラインと山陽本線の乗乗換駅・白島新駅計画について
講演者
中村 良三(広島国際大学 工学部 情報通信学科 客員教授)
内容
アストラムラインと山陽本線は、白島付近で交差していますが、なぜか乗り換え駅がありませんでした。 新白島駅を作ることでの効果とその計画内容についてお話しします。

申込受付期間

各開講日の3日前までにお申し込みください。 

「建築のプロデュースとマネジメント」

日時場所定員料金対象者

2014年4月17日(木)

13:00~14:30 

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

30名

無料 一般、大学生
講演テーマ
プロジェクトの進め方について
講演者
中村 良三(広島国際大学 工学部 情報通信学科 客員教授)
内容
私達の身の周りにある建造物の使いにくさを、どのように改善していったらいいのかについて考えます。

申込受付期間

各開講日の3日前までにお申し込みください。 

「建築のプロデュースとマネジメント」

日時場所定員料金対象者

2014年5月12日(月)

13:00~14:30 

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

30名

無料 一般、大学生
講演テーマ
グランドプリンスホテル広島計画について
講演者
中村 良三(広島国際大学 工学部 情報通信学科 客員教授)
内容
グランドプリンスホテル広島計画の建設の背景、経緯についてお話しします。

申込受付期間

各開講日の3日前までにお申し込みください。 

「建築のプロデュースとマネジメント」

日時場所定員料金対象者

2014年5月15日(木)

13:00~14:30

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

30名

無料 一般、大学生
講演テーマ
イベントと街づくりについて
講演者
中村 良三(広島国際大学 工学部 情報通信学科 客員教授)
内容
私が総合プロデューサーとして関わった「全国都市緑化フェア北九州」を例に、イベントとまちづくりの関係についてお話しします。

申込受付期間

各開講日の3日前までにお申し込みください。 

「建築のプロデュースとマネジメント」

日時場所定員料金対象者

2014年6月16日(月)

13:00~14:30 

呉キャンパス

2101教室

(2号館1階)

30名

無料 一般、大学生

講演テーマ

 プロジェクトと資金について
講演者
 中村 良三(広島国際大学 工学部 情報通信学科 客員教授)
内容
 ゴルフ場計画を例にして、 資金調達とバブル崩壊の仕組みについてお話しします。

申込受付期間

各開講日の3日前までにお申し込みください。 

お問い合わせ先

呉キャンパス学部事務室
TEL 0823-73-8980
FAX 0823-70-8981

E-mail  shagaku@ofc.hirokoku-u.ac.jp

 

大学で開講する公開講座 「生活に活かす臨床心理学

 今回の講座では、臨床心理学の考え方を活かして、日常生活でおこる心理的問題への理解と対処を学べるようにしたいと思います。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
テーマ日時会場対象者
日常でみられるストレスと心の症状

2014年10月11日(土)

14:00~15:30

 

 

 

  

広島キャンパス

300教室 

(3階)

 

 

 

 

 

一般

 

 

臨床心理学から見た子どもの問題

2014年11月16日(日)

14:00~15:30

ストレスへの対処と心の健康

2014年12月6日(土)

14:00~15:30

「生活に活かす臨床心理学」

日時場所定員料金対象者

2014年10月11日(土)

14:00~15:30

広島キャンパス

300教室 

(3階)

50名

無料 一般
講演テーマ
日常でみられるストレスと心の症状
講演者
東 斉彰(広島国際大学 実践臨床心理学専攻 教授)
内容
日々の生活の中で見られる様々なストレスと、不安やうつ感情、不適応感といった誰にでも起こりうる心の症状について解説します。臨床心理学は心の問題をどのように理解するかを紹介しようと思います。

申込受付期間

2014年7月1日~10月10日 

「生活に活かす臨床心理学」

日時場所定員料金対象者

2014年11月16日(日)

14:00~15:30

広島キャンパス

300教室 

(3階)

50名

無料 一般
講演テーマ
臨床心理学から見た子どもの問題
講演者
小畠 啓子(広島国際大学 実践臨床心理学専攻 准教授)
内容
子どもは様々な心理的問題を呈します。発達上の問題、非行、虐待等の事例を通して、臨床心理学はそれをどのように理解し、見立て、対応するかを解説します。専門家の対応だけでなく、子どもへの親の対応の仕方を学びます。

申込受付期間

2014年7月1日~10月10日 

「生活に活かす臨床心理学」

日時場所定員料金対象者

2014年12月6日(土)
14:00~15:30

広島キャンパス

300教室 

(3階)

50名

無料 一般
講演テーマ
ストレスへの対処と心の健康
講演者
渡辺 克徳(広島国際大学 実践臨床心理学専攻 講師)
内容
第1回、第2回の講座で説明した内容を元に、実際に日常生活で起こるストレスや問題、症状への対処法を、子ども、思春期、大人の場合を踏まえながら実際に紹介していきます。現代人の心の健康への処方箋を提示したいと思います。

申込受付期間

2014年7月1日~10月10日  

お問い合わせ先

医療経営学部事務室
TEL 082-211-5101
FAX 082-211-5166

E-mail  m-fujio@ofc.hirokoku-u.ac.jp 

サテライトカレッジ「Scrabble is fun!

Scrabble is a very popular game that helps learning spelling and vocabulary. It exists in many different languages. First, the rules of the game will be introduced, then participants will play games and inprove their vocabulary.
テーマ日時会場対象者
Introduction:The basic rules of Scrabble

2014年5月1日(木)

16:20~17:50

 

 

 

 

  

サテライトキャンパスひろしま

 

 

 

 

 

 

一般

 

 

Let's play a whole game

2014年5月8日(木)

16:20~17:50

A speed game

2014年5月15日(木)

16:20~17:50

More variations to the game

2014年5月22日(木)

16:20~17:50

Other word games

2014年5月29日(木)

16:20~17:50

「Scrabble is fun!」

日時場所定員料金対象者

2014年5月1日(木)

16:20~17:50

サテライトキャンパス
ひろしま

20名

無料 一般
講演テーマ
Introduction:The basic rules of Scrabble
講演者
Monika Szirmai(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
Using worksheets, you will learn the basic rules of Scrabble, and how you can prepare in advance, so that you can win the game.

申込受付期間

2014年4月1日~4月25日 

「Scrabble is fun!」

日時場所定員料金対象者

2014年5月8日(木)

16:20~17:50

サテライトキャンパス
ひろしま

20名

無料 一般
講演テーマ
Let's play a whole game
講演者
Monika Szirmai(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
You will play a whole game for the first time. The game itself will take about an hour.

申込受付期間

2014年4月1日~4月25日  

「Scrabble is fun!」

日時場所定員料金対象者

2014年5月15日(木)

16:20~17:50

サテライトキャンパス
ひろしま

20名

無料 一般
講演テーマ
A speed game
講演者
Monika Szirmai(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
There are many different ways how this game can be played.You will learn how to play a speed game.

申込受付期間

2014年4月1日~4月25日  

「Scrabble is fun!」

日時場所定員料金対象者

2014年5月22日(木)

16:20~17:50

サテライトキャンパス
ひろしま

20名

無料 一般
講演テーマ
More variations to the game
講演者
Monika Szirmai(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
New rules will be introduced, and games will be played according to the new rules.

申込受付期間

2014年4月1日~4月25日  

「Scrabble is fun!」

日時場所定員料金対象者

2014年5月29日(木)
16:20~17:50

サテライトキャンパス
ひろしま

20名

無料 一般
講演テーマ
Other word games
講演者
Monika Szirmai(広島国際大学 医療経営学部 医療経営学科 教授)
内容
Other word games will be introduced (using dice, cards, etc). How to make your own games and rules? Be creative!

申込受付期間

2014年4月1日~4月25日  

お問い合わせ先

医療経営学部事務室
TEL 082-211-5101
FAX 082-211-5166

E-mail  t-matumo@ofc.hirokoku-u.ac.jp 

 

呉地域オープンカレッジネットワーク会議公開講座

本講座は、呉地域オープンカレッジネットワーク会議が一部経費を支援し、実施する公開講座で、呉市又は坂町内の住民に、

学習機会を提供し、生涯学習の促進を図ることを目的としています。

本学からは、下記の通り、講座を実施いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。

日時場所定員料金対象者

2014年8月2日(土)

13:30~17:00

呉キャンパス

薬用植物園内

20名

無料 高校生以上
講演テーマ
「明日から あなたも 染料役者」~茜・紫・藍・紅花あれどまず茜から!~
講演者
神田 博史(広島国際大学 医療栄養学部 医療栄養学科 教授)
内容

古代の色、アカネ・ウコン・ベニバナ・ムラサキ・アイ・キハダ等々、多くは重要な薬用植物です。その植物を利用して、

広島国際大学薬用植物園で「染め」に挑戦していただきます。染めたストールはお持ち帰りいただきます。

ヒョットしたら、あなたも明日から「染料役者」になれるかも。 

準備物品

  ゴム手袋・染めをするにふさわしい服装

申込・お問い合わせ先

地域連携センター
TEL 0823-69-6034
FAX 0823-70-4931

E-mail  y-yoshida@ofc.hirokoku-u.ac.jp 

                                                                  最終更新日:2014年6月5日