【医療栄養学科】「食の力」で誰かの役に立ちたくて管理栄養士へ。 徹底した国家試験対策は力強い味方!

入試情報サイト > 広国トピックス > 健康科学部 医療栄養学科 > 【医療栄養学科】「食の力」で誰かの役に立ちたくて管理栄養士へ。 徹底した国家試験対策は力強い味方!

「食の力」で誰かの役に立ちたくて管理栄養士へ。
徹底した国家試験対策は力強い味方!

医療栄養学科

永野 美和さん

 

私が管理栄養士になろうと決めたのは高校1年生のときの職業説明会。
「元気がなかった患者さんが、おいしいご飯を食べることでどんどん回復しました。食の力ってスゴイんですよ」という話を聞いたのがきっかけです。

人の役に立つ仕事がしたかった私は、コレだ!と思いました。

管理栄養士は、一人ひとりの状況に応じて最適な献立を考えます。
栄養学的には完璧でも、おいしくなければ喜ばれません。
減塩食だけど、いろいろな調味料を駆使して、しっかりした味付けをするなどの工夫が必要になります。

そのために様々な角度から食を学んでいます。

1年生の時には地元の食材を使った郷土料理の研究を行い、食文化や調理への理解が深まりました。
そんな学科の仲間たちとの学びに加えて、ヒロ国には、健康や医療の中での食の役割を、他学部の学生との関わりの中で実践的学べるIPE(専門職連携教育)の授業があります。

専門職として医療チームに携わることが肌で感じられ、非常にいい経験になりました。

管理栄養士の国家資格取得に向けては、これまでの実績に基づいたノウハウたっぷりの対策と、徹底した個別指導が受けられます。
講義中も「ここは必ず試験に出るから」と先生方が経験に基づいたアドバイスをくださいます。
また、学生のゼミ室があるのは、研究室のすぐ横。分からないことは、すぐに隣の研究室にいる先生に聞きにいけるので、疑問がこまめに解消でき、効率よく勉強できます。

管理栄養士には、医療や福祉に留まらず、スポーツや健康産業などにも幅広く活躍の場があるということも、ヒロ国で知ったこと。
国家資格取得で管理栄養士としてのスタートに立つとともに、どの道へ進むべきかをしっかりと見定め、食で「美味しさ、健康、その人らしさ」をサポートできる将来をめざします。

 


 デジタルパンフレットページはこちら

ページのトップへ戻る