- 2023
- 2022
- 2025年度以降の総合型選抜について
- 感染症拡大防止に向けた取り組みについて
- 新型コロナウイルス感染症の大学等への報告方法等の見直しについて
- 健康科学部 社会学科(仮称)の設置構想について
- 罹患者等の登校の目安について〔7月27日改訂〕
- OCレポート「6月12日(日)のオープンキャンパスの様子」を公開中!!
- 学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
- 2022年度 前期教科書販売について
- 入学宣誓式・保護者対象学科説明会への出席等について(お願い)
- 高等教育の修学支援制度
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学行動指針」等の改訂について〔3月5日感染症対策会議承認〕
- 「県外への移動後の自宅待機について」の改訂について〔3月15日感染症対策会議承認〕
- 行動指針レベル2への引き下げについて
- 行動指針レベル1への引き下げについて
- 【重要】県外への移動後の自宅待機について(2月8日改訂)
- 罹患者等の登校の目安について〔2月8日改訂〕
- 在学生対象 2022年度「履修ガイダンス」及び「健康診断」の実施について
- 【お知らせ】後期授業終了に伴う大学バスの運休および縮小ダイヤ運行について
- 【重要】県外への移動後の自宅待機について(1月22日改訂)
- 罹患者等の登校の目安について〔1月22日改訂〕
- 2021年度後期の試験等の実施および感染対策徹底について
- 大学院 健康科学研究科 心理学専攻(博士前期課程)の設置構想について
- 広島国際大学大学院の組織再編構想について(2024年4月開設予定【設置構想中】)
- 2023年度入試における新型コロナウィルス感染症等対策に伴う受験上の注意について
- 2021
- 2020
- 2019
行動指針レベル2への引き下げについて
2022年3月7日掲載
2022年3月7日
学生・教職員みなさんへ
感染症対策室
行動指針レベル2への引き下げについて
このことについて、3月7日(月)から下記のとおり引き下げ
ることとなりましたので、お知らせいたします。
記
1.行動指針レベル:レベル2
※県内のまん延防止等重点措置も3月6日をもって解除され、
新指針から考慮すると学内のレベルは1となるが、特定の
学科の国家試験や学位記授与式も控える学内の状況を鑑み、
学内レベルを2とします。
※詳細は「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際
大学行動指針(2022年3月7日改訂版)」を参照ください。
2.適用日:2022年3月7日(月)~当面の間
※なお、広島県の対応や県内の感染状況により期間・レベルに
ついて変更する場合があります。
以 上