- 2023
- 2022
- 2025年度以降の総合型選抜について
- 感染症拡大防止に向けた取り組みについて
- 新型コロナウイルス感染症の大学等への報告方法等の見直しについて
- 健康科学部 社会学科(仮称)の設置構想について
- 罹患者等の登校の目安について〔7月27日改訂〕
- OCレポート「6月12日(日)のオープンキャンパスの様子」を公開中!!
- 学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
- 2022年度 前期教科書販売について
- 入学宣誓式・保護者対象学科説明会への出席等について(お願い)
- 高等教育の修学支援制度
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学行動指針」等の改訂について〔3月5日感染症対策会議承認〕
- 「県外への移動後の自宅待機について」の改訂について〔3月15日感染症対策会議承認〕
- 行動指針レベル2への引き下げについて
- 行動指針レベル1への引き下げについて
- 【重要】県外への移動後の自宅待機について(2月8日改訂)
- 罹患者等の登校の目安について〔2月8日改訂〕
- 在学生対象 2022年度「履修ガイダンス」及び「健康診断」の実施について
- 【お知らせ】後期授業終了に伴う大学バスの運休および縮小ダイヤ運行について
- 【重要】県外への移動後の自宅待機について(1月22日改訂)
- 罹患者等の登校の目安について〔1月22日改訂〕
- 2021年度後期の試験等の実施および感染対策徹底について
- 大学院 健康科学研究科 心理学専攻(博士前期課程)の設置構想について
- 広島国際大学大学院の組織再編構想について(2024年4月開設予定【設置構想中】)
- 2023年度入試における新型コロナウィルス感染症等対策に伴う受験上の注意について
- 2021
- 2020
- 2019
6月12日(日)オープンキャンパスレポート
2022年6月21日掲載
6月12日(日)に東広島キャンパス・呉キャンパスにおいて、2019年以来
3年ぶりのオープンキャンパスを開催し、両キャンパス合わせて県内・県外から
750名の高校生、保護者の皆さまにご来場頂きました。
※受付前にマスク着用および検温と手指消毒にご協力いただき、感染予防策を
講じたうえで実施しています。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
7月、8月と随時オープンキャンパスの様子をご報告していきます!
ヒロ国入国(受付)
教職員がヒロ国入国への案内 教職員が参加者をお出迎え
学科説明~施設見学(10:00~12:00)
学部毎に教室に分かれ、各学科長から学科/専攻概要の説明がありました。
その後、学科/専攻毎に分かれて施設見学を行いました。
診療放射線学科
医療技術学科(臨床工学専攻)
医療技術学科(臨床検査学専攻)
救急救命学科
リハビリテーション学科(理学療法学専攻)
リハビリテーション学科(作業療法学専攻)
リハビリテーション学科(言語聴覚療法学専攻)
リハビリテーション学科(義肢装具学専攻)
健康スポーツ学科
この他の学科紹介写真は現在準備中です
キッチンカー
キッチンカーが各キャンパスにやってきました☆ |
|
課外活動団体イベント(吹奏楽部/しずく)
吹奏楽部の演奏
「しずく」(骨髄ドナーバンク普及活動団体)の部長による活動紹介
ご協力頂いた2団体の集合写真。
次回のオープンキャンパスは、7月24日(日)です。
申込は → こちら ← から!
入試センター事務室