- 広島国際大学ホーム
- 発達障害児と親のサークルを支援 大学の施設を使って楽しい遊びイベントを開催
発達障害児と親のサークルを支援 大学の施設を使って楽しい遊びイベントを開催
2016年6月22日掲載
リハビリテーション学科の小澤恭子准教授がアドバイザーを務める、東広島市黒瀬町の軽度発達障害児支援サークル「ぴ~すまいる」が6月25日、本学東広島キャンパス内の施設・設備を使って発達障害のある子ども向けのレクリエーションを体験するイベントを実施します。
【概要】
■イベント名
「ぴ~すまいる第10回 感覚・運動あそび」
■実施日時
2016年6月25日(土)13:00~15:00
■場所
東広島キャンパス 3号館10階 レクリエーション実習室(東広島市黒瀬学園台555-36)
■主催
軽度発達障害児支援サークル「ぴ~すまいる」
■対象者
3歳~小学校6年生とその親
■その他
①当日の取材を希望する場合は、必ず事前連絡をお願いします。
なお、取材にあたって参加親子の顔を特定できる写真等の撮影をご遠慮いただきますので予
めご了承のほどよろしくお願いします。
②すでに定員に達しているため、募集は行っておりません。
