- 広島国際大学ホーム
- ニュース・トピックス
- 2019
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 5月
- 東広島市と「健康なまちづくりに関する連携協定」を締結
- 「学園広報誌FLOW84号」の表紙撮影に学生が協力しました
- 広島常光福祉会と「まな・はたプロジェクト」連携協定を締結
- キャンパスボイス~医療技術学科の木嶋さんを紹介~
- 「学園広報誌FLOW84号」で総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科の山路博文教授を紹介しています。
- ホームページ接続障害についてのお詫びとお知らせ(第2報)
- 診療放射線学科の山本めぐみ助教が学術大会で2度目の“Bronze Award”受賞!
- しあわせ健康センター仮移転のおしらせ
- 【訃報】副学長・島谷智彦教授が逝去されました
- ホームページ接続障害についてのお詫びとお知らせ(第1報)
- オープンキャンパス申込サイトを更新しました!
- 保護者ミーティング 申込サイト[申込期限延長 5月13日(月)迄]を更新しました!
- オープンキャンパス情報ページを更新しました!
- 2018年度国家試験合格率のお知らせ
東広島市と「健康なまちづくりに関する連携協定」を締結
2019年5月28日掲載
5月28日、本学は東広島市と同市役所にて、「健康なまちづくりに関する連携協定」を締結しました。同市が掲げる健康なまちづくりに、本学の健康・医療・福祉分野に関する知見を活用して、市民の健康増進や健康寿命の延伸を図ります。
調印式で堅く握手を交わす焼廣学長と高垣広徳東広島市長
両者はこれまでも本学を含めた市内4大学と同市による連携や、広島県立黒瀬高校との3者連携により福祉人材の養成や福祉避難所の指定などで、協力関係を密にしてきました。今回の連携協定締結により、無料で健康相談などに応じるしあわせ健康センター、学生・教員による地域での健康増進活動など、本学が実施してきた健康に資する各種研究や取り組みを市民に広く還元します。
焼廣益秀学長は、
「2020年4月に健康スポーツ学部(設置認可申請中)と健康科学部(設置届出中)の開設を予定するなど、地域の健康を守る大学を目指している。市との連携により地域住民の健康寿命の延伸に寄与したい」
と連携に向けた意気込みを述べました。
広報室