- 広島国際大学ホーム
- ニュース・トピックス
- 2022
- 4月
- サンフレッチェ広島との新たな連携に向けて意見交換
- 2023
- 2022
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 2022年度 入学宣誓式を挙行しました。
- ウクライナ人道支援募金へのご協力ありがとうございました
- サンフレッチェ広島との新たな連携に向けて意見交換
- 「広報ひがしひろしま」で医療栄養学科3年 佐東愛友さんが紹介されています
- 【メディア掲載】中国新聞キャンパスリポーター 小西由芽さんの記事が中国新聞に掲載されました
- 学長ブログ【入学宣誓式挙行!】を更新しました!
- 学長ブログ【入学宣誓式と在学生】を更新しました!
- 学長ブログ【シアターラーニング!】を更新しました!
- 【メディア掲載】中国新聞キャンパスリポーター 藤山すずかさんの記事が中国新聞に掲載されました
- 【メディア掲載】心理学科 田中秀樹教授のコメントが中国新聞に掲載されました
- 【メディア掲載】リハビリテーション学科 月城慶一教授が企業と共同開発した「膝継手」が日経新聞で紹介されました
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2021
- 2020
- 2019
サンフレッチェ広島との新たな連携に向けて意見交換
2022年4月14日掲載
健康スポーツ学部では、サッカーJ1リーグのサンフレッチェ広島と連携し、学生の実践的な学びを提供するとともに、クラブが掲げる「日本一の育成型クラブ」の実現に向けてアカデミー選手(U18ユース、U15ジュニアユース)の育成をサポートします。
3月31日、健康スポーツ学科 菅輝学科長らが、広島県安芸高田市のサンフレッチェ広島クラブハウスを訪問し、スクールリーダーの塩崎浩作さん、フィジカルコーチの磯部峰一さんと連携内容について意見交換を行いました。
今後は、アカデミー選手を対象としたフィジカルテストの測定セッティングや計測、データ入力などの補助作業を学生が担うところからスタート。学生の専門知識習得や経験値が上がってきた段階で、より専門的な協力を行っていく予定です。
クラブスタッフの塩崎さん(右手前)、磯部さん(右奥)と意見交換