- 広島国際大学ホーム
- ニュース・トピックス
- 2023
- 10月
- 【学生の皆さんへ】新規結成!ヒロコク学生広報アンバサダー(初代メンバー)を募集中!
- 2023
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 【プレスリリース】難病当事者の闘病記 本の帯を学生が作成 患者さんの夢をかなえるプロジェクト第3弾
- ヒロコク便【呉市「がん検診受診促進」イベントに薬学科の学生が参加しました!】を更新しました!
- 【学生の皆さんへ】新規結成!ヒロコク学生広報アンバサダー(初代メンバー)を募集中!
- 学長ブログ【「STUDY!ぼくたちとみんなのラジオ」、 呉キャンパス 和深(なごみ)祭開催!、「エコdeヘルシー野菜たっぷりレシピ」コンテスト」】を更新しました!
- 【プレスリリース】医療栄養学科が八天堂と「健康」テーマに共同で開発 「広島県産米粉のキーマカレーパン」28日から販売
- 【硬式野球部】広島六大学野球秋季リーグ戦ご観戦のご案内
- 【受賞・表彰】高圧ガス保安大会全国大会で石原教授が保安功労者として表彰
- 【テレビ放送のお知らせ】10月13日(金)・20日(金)・27日(金)16:00~ RCC中国放送「イマナマ」で学生が広島の「食」を紹介する企画に参加
- 外国人留学生&大学祭実行委員会交流会を実施しました
- 【プレスリリース】学生ボランティアが地元の治山事業に貢献 10月13日に広島森林管理署と合同で植樹500本
- 2023年09月23日 ~選手と学生がともに成長を目指して~マツダスカイアクティブズ広島への栄養サポートを実施
- 学生ボランティアが地元の治山事業に貢献 今年もアカマツ苗500本を植樹
- 健康レシピコンテスト最終審査会を開催
- 【プレスリリース】進学したくなる「まち」と「高校」の魅力とは 本学と呉地区高等学校PTA連合会が共同でワークショップ
- 【速報】健康スポーツ学部1期生4名が教員採用候補者選考試験第2次選考(最終選考)高等学校教諭(保健体育)、中学校教諭(保健体育)に合格!
- 日本人間工学会第64回大会(千葉大学)にて,リハビリテーション学科義肢装具専攻4年の岡本晃君が研究発表しました。
- 学長表彰で救急救命学科4年の上瀬さんを表彰
- 【イベント情報】芋ほりのご案内
- 11月
- 12月
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
【学生の皆さんへ】新規結成!ヒロコク学生広報アンバサダー(初代メンバー)を募集中!
広島国際大学では、学生目線で大学の魅力や在学生の活躍を学内外へ発信するための学生サポーター「ヒロコク学生広報アンバサダー」を新たに結成します。一緒に大学を盛り上げてくれるメンバーを募集中です!
■学生広報アンバサダーとは?
学生の視点や発想、スキルを生かして、学内の情報収集・発信及びオープンキャンパス等のイベント企画立案など、学生の皆さんが主体性を持って大学の広報活動をサポートしてもらうボランティアスタッフです。活動に対して報酬はありませんが、活動することで得られる経験やスキルは、今後の就職活動や社会人として役に立ちます!
■どんなことをするの?
メンバー間で交流しながら、「こんなことがやりたい!」「私の特技を活かしてヒロコクをPRしたい」など、みんなのアイデアを集めて、学生ならではの広報活動をしていきます。
例えば、こんな活動があります↓↓
・写真を撮るのが好き
大学公式Instagramで大学の活動やお気に入りの場所を写真で紹介
・動画編集が得意で面白い動画をつくりたい
大学公式TikTokの投稿内容の企画・撮影・編集
・商品開発などに携わってみたい
オープンキャンパスのノベルティグッズ開発
・イベントを企画するのが好き
オープンキャンパスで高校生が楽しめるイベントを新規企画
■参加するメリット
学生広報アンバサダーの活動を通じて、コミュニケーション力・企画力・創造力・など社会で生かせるスキルを身に付けることで、就職活動やインターンシップでの自己アピールにつながります。また、学部・学科・学年を越えた学生間の交流や自身が所属している課外活動団体のPRも可能です。
■参加資格
大学の広報活動に興味・関心がある方で、学科や学年問わず大歓迎!
試験勉強や実習等で忙しい時はもちろん学業を優先していただくので安心してください!
■参加登録方法
以下申込フォーム(Forms)にアクセスし、必要事項を入力してください。
https://forms.office.com/r/JKkFMvscBv
■問合せ先
広島国際大学 入試センター事務室(東広島キャンパス 2号館4階)
TEL:0823-70-4500
E-mail:HIU.Nyushi@josho.ac.jp
活動について、気になること質問などありましたら、お気軽にご連絡ください!