- 広島国際大学ホーム
- 大学紹介
- 大学広報
- プレスリリース
- プレスリリース 2020年度
- 小学生向け職業体験動画を制作・配信 心理学科の学生が企業・団体と連携
- 広島国際大学の概要
- 情報の公表
- 規定
- 施設案内
- 施設紹介・キャンパス周辺案内
- 大学広報
- 学園広報誌 Flow(外部サイト)
- 大学広報誌広国大キャンパス
- キャンパスボイス
- プレスリリース
- プレスリリース 2022年度
- プレスリリース 2021年度
- プレスリリース 2020年度
- 心理臨床センターが呉市移転で記念オンライン特別講演 子どもを伸ばす「ペアトレ入門」
- 大学教員が選手の健康をサポート パフォーマンス向上目指す 広島ドラゴンフライズと連携
- 八天堂、宗越福祉会と3者連携協定 ウェルネスビジネスモデルの開発を目指す
- 学生考案レシピ集がふるさと納税返礼品に同封 地元 呉市豊浜町の特産品「レモンとひじき」を使ったレシピ
- 本学と中国労災病院が包括連携協定 12月10日、協定式、メディア向け説明会を開催
- 小学生向け職業体験動画を制作・配信 心理学科の学生が企業・団体と連携
- 動く臓器の血管像をより鮮明に AI活用のX線画像処理技術に特許
- 広島市安佐動物公園で起立不能のキリンの子供に装具治療開始
- コロナ対応でWebオープンキャンパス実施 6月1日から大学紹介や入試情報の動画配信
- 学生とオールカフェ 野菜豊富で高たんぱく 「高齢者のフレイル予防」メニューを共同開発
- プレスリリース 2019年度
- プレスリリース 2018年度
- プレスリリース 2017年度
- プレスリリース 2016年度
- プレスリリース 2015年度
- プレスリリース 2014年度
- プレスリリース 2013年度
- プレスリリース 2012年度
- プレスリリース 2011年度
- プレスリリース 2010年度
- プレスリリース 2009年度
- メディア掲載情報
- SNS公式アカウント
- 関連情報
- コンプライアンス
- SDGsについて
小学生向け職業体験動画を制作・配信
心理学科の学生が企業・団体と連携
2020年12月8日配信
広島国際大学(学長:焼廣益秀)心理学科の学生が授業の一環で、東広島市内の企業・団体と協力し、小学生向けに7つの職業が体験できる「職業体験動画」を制作しました。制作した動画は、一般社団法人みちしるべが主催、本学と一般社団法人東広島青年会議所が共催するオンラインイベント「東広島こどもドリームアカデミー2020」で配信され、同市内の小学生など子供たちの夢の実現や新たな夢の発見の一助となることを目的としています。
【本件のポイント】
● 産学連携によりコロナ禍で職業体験ができない子供たちにオンラインで体験の場を提供
● 心理学科生が授業の一環で、企画の検討から撮影・編集までを担当して動画を制作
● 7つの職業の体験動画コンテンツを制作
パン職人の職業体験動画を撮影する学生ら
コロナ禍で子供たちの職場見学や職業体験の機会が減っている中、職業体験イベントも対面実施からオンライン開催に変更となり、みちしるべから本学に協力要請がありました。心理学科の実践的な授業として、学生が菓子工房や放送局、美容院などさまざまな分野で働く同市に縁のある講師たちと協力し、約半年をかけて制作に取り組みました。完成した動画は、子供たちに各職業の仕事内容や魅力について楽しく学んで欲しいという働く人達の想いが込められています。
1. 公開場所:東広島こどもドリームアカデミー2020特設サイト(公開中)
URL:https://michishirube.info/hh-dreaca/
2. 内 容:小学4年生~6年生向け「職業体験動画」(視聴はどなたでも可能)
3. 体験職業:パティシエ(菓子工房mike)、造園業(西条庭園)、
ラジオパーソナリティ(FM東広島)、パン職人(Boulangerie Chez GEORGES)、
陶芸家(保田窯)、美容師(FRAME)、
フォトグラファー・グラフィックデザイナー(ヒトツノ)【※順不同】
4. そ の他:事前申込不要、視聴無料、視聴アンケートは2020年12月31日回答期限
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:名越)
TEL:0823-27-3102 携帯:090-3038-9927
以 上