- 広島国際大学ホーム
- 緊急のお知らせ
- (新入生・在学生の方へ)コロナウィルス感染症拡大におけるお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について
- 大学の対応方針
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学行動指針レベルの引き下げについて(6月1日現在)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学行動指針レベルの引き下げについて(6月19日現在)
- 【重要】コロナウィルス感染症における学生への経済的支援について
- 広島国際大学活動制限指針レベル2における業務体制について
- 広島国際大学業務体制について(レベル1)
- 日曜日・祝日の開放施設について(お知らせ)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症における各種経済的支援等に係る申請方法ついて
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に留意した課外活動の実施について
- 施設貸与の停止の継続について(お知らせ)
- 学内での食事について(お願い)
- 県外への移動についての注意事項
- 屋外施設等の一部貸与について(お知らせ)
- 罹患者等の登校の目安について〔6月8日改訂〕
- 定期健康診断(2020年度)のお知らせ
- 県外への移動等に係る注意事項
- 【重要】新型コロナウイルス対策にかかる「授業実施の基本方針」について(第3版)
- 【重要】学生の対面授業の一部開始と入構制限の段階的解除について
- 「県外への移動についての注意事項」に係る移動制限の緩和について
- 文部科学省「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の二次募集について
- 定期健康診断について
- 学内での食事について(お願い)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について【第5報】
- 対面授業の一部開始にかかる県外へ帰省中または訪問した方へのお願い
- 罹患者等の登校の目安について(5月1日改定)
- 「緊急事態措置期間」における臨時業務体制について(休業延長要請後)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学活動制限指針レベルの引き下げについて(5月18日現在)
- 「緊急事態措置期間」における臨時業務体制について
- 新型コロナウィルスへの対応について(理事長メッセージ)
- 【重要】緊急事態宣言解除に伴う本学対応予定について
- 新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について【第4報】
- 新型コロナウイルス対策にかかる「授業実施の基本方針」について(第2版)
- 新型コロナウイルス対策にかかる「授業実施の基本方針」について
- 新型コロナウイルス対策にかかる「臨地実習実施の対応方針」について
- 新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について【第3報】
- 新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について【第2報】
- 新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について【第1報】
- 【重要】新型コロナウイルス対策にかかる「授業実施の基本方針」について(第4版)
- 【重要】新型コロナウイルス対策にかかる「授業実施の基本方針」について(第5版)
- 後期授業の開始に向けて(学長メッセージ)
- 新型コロナウイルス感染拡大にかかる授業実施等について
- 「2021年度授業実施の基本方針」について
- 2021年度の授業ついて(学長メッセージ)
2021年度の授業ついて(学長メッセージ)
2021年1月21日掲載
新型コロナウイルス感染症の収束がいまだに見通しが立たない中、新年を迎えました。今年度、本学は健康・医療・福祉分野の総合大学として、学生の皆さんならびに教育でのかかわりが欠かせない医療従事者の方々、高齢者や地域の方々の生命と健康、安全を守ることを最優先と考え、感染拡大防止に配慮する観点で、オンライン授業を積極的に取り入れて教育を継続して参りました。また、一部対面授業についても、同時に学生がキャンパスに密集しないよう、授業の開講時期や時間割、実施教室(場所)などの調整を行った上で、実施しているところです。このような慣れない学修環境の中、様々な制限を受けながら、学修に励んでくれている学生の皆さんに心から感謝申し上げるとともに、学生の皆さんがキャンパスで学び、学友や教職員と交流している姿を見るとうれしく思います。
全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、2021年度の授業についても、今期の感染状況が続くことを想定して、学外実習を含め授業を計画しております。感染症対策を講じた上で、本学における「2021年度授業実施の基本方針」に基づき、従来の対面授業とオンライン授業の良さを生かしたハイブリッド型授業を積極的に取り入れるなど、対面授業とオンライン授業を併用して実施する予定です。一方、友人、教職員との人間関係など大学生活の基本を構築する必要がある1年次生は、対面での学修機会を確保するため、通学する日を増やす予定です。
これからも感染リスクがさらに高まった場合は、学生の皆さん、教職員の健康を守るため、やむなく全面オンライン授業に移行する可能性もありますが、学生の皆さんの生命と健康を守りつつ、教職員が一丸となり教育を止めないことを最優先と考えておりますので、オンライン授業が受講できる環境整備に努めていただくなど、引き続き学生・保護者の皆様のご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、日々状況が変化していくため、それに応じて大学の対応も更新し、本学ホームページおよび学生ポータルサイト等でお伝えしますので、定期的にご確認をお願いします。
広島国際大学
学長 焼廣 益秀