チーム医療に強い人材を育成する医療系総合大学

学部

  • 各専攻で勉強内容は違いますか?

  • 医療福祉学部では主専攻、副専攻制によって、福祉のプロフェッショナルになるため幅広い知識と技術を学びます。

    くわしくはこちら → 教育プログラム カリキュラム 履修モデル
  • 主専攻に保育を選び副専攻に医療福祉を選ぶ場合、医療福祉学専攻にある4つの分野から1つを選ばなければならないのですか?

  • 医療福祉学専攻には4つの分野(社会福祉分野、スクールソーシャルワーク分野、医療ソーシャルワーク分野、精神 保健福祉分野)が含まれています。もし副専攻に医療福祉学専攻を選ぶ場合、医療福祉学専攻に含まれる4つの分野のうちの1つの分野を選んで、副専攻とする必要があります。主専攻に医療福祉学専攻、副専攻に医療福祉学専攻とする場合も、どの分野を主専攻とするの か、どの分野を副専攻にするかをあらかじめ決める必要があります。

    くわしくはこちら → 医療福祉学専攻 履修モデル
  • どんな先生がいますか?

  • 医療福祉学部では22名の教員がそれぞれの専門分野における知見、多彩な研究活動や地域貢献活動を活かして学生の指導にあたっています。

    くわしくはこちら → 教員紹介 教員リレーコラム 研究最前線
  • おすすめの授業は何ですか?

  • 医療福祉学部では幅広い知識と実践力、専門職としての価値観を身につけるために、教員達が熱意ある授業をしています。

    いまおすすめなのはこちら→ 学生による授業レポートThe Room
  • 資格を取るのは大変ですか?

  • 医療福祉学部で取得できる資格には、受験勉強が必要な資格もあります。そこで、受験勉強をサポートするための対策講座を開講しています。またゼミ学習における教員のきめ細かいサポートや学生同士の協力によって合格を目指します。

    くわしくはこちら → 国家試験対策について
  • 就職率はどれぐらいですか?

  • 2011年度の就職率は97.7%です。そのうちの93%は福祉施設や医療機関で働いています。

    くわしくはこちら → 卒業後の進路
  • 将来はどんな仕事に就けますか?

  • 医療福祉学部の9割を超える学生が福祉施設や医療機関に就職しています。福祉施設には高齢者施設、児童施設、障害者施設などがあります。医療機関では医療ソーシャルワーカーとして働いています。また、公務員として福祉に携わることもできます。

    くわしくはこちら → 卒業後の進路 ひとりひとりの未来図
img