精密かつ正確な技術でれ歯や差し歯を製作。食べる楽しみを取り戻す。

歯科医師の指示のもと入れ歯(義歯)、さし歯、金冠、矯正装置などの製作・修理に携わります。歯に問題があることで噛む能力が低下すると、全身の健康に影響するといわれています。それを防ぐにはきちんとした歯並びや噛み合わせが大切です。歯科技工士には正確さと確実に作り上げる専門技術が求められます。「ものづくり」の技術を磨くことで患者の健康と生活を守り、長く活躍することができます。

【歯科技工士】興味•関心の種

  • 国家資格を取得し、医療の仕事に就きたい
  • 工学への関心を医療の業界に活かしたい

【歯科技工士】業界TOPICS

機械やAIでは代替できない技術が求められている

近年、歯科技工物の製作には、デジタル設計、3Dプリンターのシステムが導入されています。一方、デジタル化が進んでいても、歯科医師の治療を熟知して、細かさが必要な歯科技工物を調整するには人の技術が必要です。

【歯科技工士】主な資格取得までの流れ

主な職場

医療機関

  • 病院/歯科診療所

    歯科治療に必要な義歯やインプラントの製作を行い、患者の治療を支援します。

民間企業等

  • 歯科技工所/歯科機器・材料メーカー

    歯科医師と連携し、義歯や矯正器具の設計・製作を行います。