広島国際大学

メニュー

文字サイズ

受験生のための
HIROKOKU
NAVI

受験前に知っておきたいヒロコクの情報をお届けします。

prev
next

大学からのお知らせ

一覧で見る

Instagram 広国公式インスタグラム

HIU公式SNSアカウント

HIROKOKU TOPICS
広国トピックス

NEWS

  • すべて
  • トピックス
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • 学生の活動
  • 教職員の活動
  • 高大連携

一覧で見る

2025.01.24

メディア掲載

「奇跡体験!アンビリバボー」で義肢装具学専攻 山田講師が装具を製作した安佐動物公園のキリン「はぐみ」との物語が放送されました。

2025.01.23

教職員の活動

ひがしひろしま産学金官交流イベントに参加しました

2025.01.23

教職員の活動

作業療法学専攻 小澤恭子教授主宰の職種を超えた情報交換の場「夜ゼミ」が100回を迎えました!

2025.01.22

メディア掲載

〔中国新聞 2025.1.19掲載 発達障害学ぶ「夜ゼミ」100回 広島国際大教授主宰 現場の「困り感」拾う〕の記事が掲載されました。

2025.01.22

学生の活動

参観可能な義肢装具学専攻のオープン授業は残り3回!ご参観お待ちしております。

2025.01.21

学生の活動

診療放射線学科3年生のグループが、日本科学技術振興財団主催の放射線教材コンテストで優秀賞と日本理化学協会特別賞を受賞しました。

2025.01.20

教職員の活動

医療栄養学科 齋藤講師と吉島病院の医師・管理栄養士等との共同研究の論文が「日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌」に掲載されました。

2025.01.20

トピックス

【健康科学部】「スポーツ・エンターテインメント演習」でマツダスカイアクティブス広島の試合を観戦!

2025.01.17

教職員の活動

言語聴覚療法学専攻 福岡達之准教授がFM軽井沢「軽井沢ラジオ大学」に出演しました!

2024.11.27

プレスリリース

吹き戻し×AR技術 嚥下リハビリゲーム「ピロピロParty」12月4日体験会、楽しみながら口腔機能と脳を活性化

2024.11.22

プレスリリース

世界初の人工呼吸器ケアXRシミュレータ開発に成功 ~医療的ケア児と家族・ヤングケアラーらへの支援体制の充実に期待~

2024.10.25

プレスリリース

医療栄養学科が八天堂と共同開発、10月26日から販売 糖質抑えほどよい甘味「くりーむパン ミルクティー」

2024.10.15

プレスリリース

行政と大学が連携「地域まるごと健幸フェス」 10月20日 健康測定、子供のお仕事体験、地域マルシェ

2024.10.11

プレスリリース

トップアスリートに学ぶリハビリとスポーツ心理 10月17日 女子100mハードルのオリンピアン木村文子さん特別授業

2024.10.04

プレスリリース

ゲームを楽しみながら呼吸や嚥下のトレーニング 学生が企業と新作ARゲームを共同開発

2024.09.26

プレスリリース

大学内の女性トイレに生理用品を無償設置 保護者組織と協力しジェンダーギャップ解消を考えるきっかけに

2024.09.24

プレスリリース

呉カレーやもみじ饅頭、学生考案メニューも 保護者組織が学生の学食提供価格を補助

2024.08.06

プレスリリース

子供向け7つの職業体験企画を開催 25日、心理学科学生が企業・団体と連携

CAMPUS
東広島キャンパス・呉キャンパス

HIGASHI HIROSHIMA CAMPUS

東広島キャンパス

活気と好奇心に満ちた、自然豊かな学び舎。

4つの学部が集う、周囲を緑に囲まれた東広島キャンパスは、アカデミックな中にものびのびとした自由な雰囲気が感じられます。キャンパス内には、学生食堂、コンビニエンスストア、学生寮など、便利な施設も充実しています。

KURE CAMPUS

呉キャンパス

さわやかな潮風と温暖な気候。出会いと感動があふれている。

健康科学部(医療栄養学科、社会学科 [地域創生学専攻])、看護学部、薬学部の学生が学んでいるのが、呉キャンパス。広いグラウンドや体育館もあり、JR新広駅からもすぐ近く。勉強に課外活動に、仲間づくりと、アクティブに活動する学生の笑顔であふれています。

ページトップへ移動ページトップへ移動