お知らせ

令和7年度「東広島市議会 議会報告会」を本学で開催しました!

2025年11月26日トピックス

11月21日(金)、東広島市議会「文教厚生委員会 議会報告会」が本学東広島キャンパスで開催されました。

 

本会が本学で開催された目的は、東広島市で「Town&Gown構想」が進む中、市議会が市民や学生に対し、市のまちづくりについて学生と意見交換を行い、若者の政治への興味の向上や政治参加を促すこと、そして市民の方と学生、議員が一緒に意見交換することで、「次世代学園都市」のあり方を市民が一緒に検討していくことを目指すものです。本学からは、医療経営学科と心理学科、リハビリテーション学科の学生が参加しました。

 

第1部は「東広島市の医療政策についての市議会の取組み」について、市議会議員から「東広島市の医療にかかる現状と課題」として、「救急医療体制」、「周産期医療体制」、「小児医療体制」、「かかりつけ医」について報告があり、市の課題の共有が行われました。

第2部で「東広島市の地域医療」について、出席者が意見交換会を行いました。市議会議員や市民の方、学生が課題解決、ウエルビーイングの実現に向けた意見交換を行う中で、市の取り組みに対する意見を話す貴重な機会となり、大変な盛り上がりとなりました。

 

東広島市議員の方から、「本市は大学連携や半導体産業の振興が大きなテーマに取り上げられることが多いが、「誰もが住みやすい『地域共生社会』の実現」も重要な課題である。このような機会を通して、健康・医療・福祉を学ぶ広島国際大学の学生さんの意見を聞くことは非常に重要だと実感した」といった意見が聞かれました。

 

本学は今後も様々な分野において、自治体や地域の方と連携協力してまいります。

 

広島国際大学Town&Gown Office

 

お知らせ一覧へ戻る

ページのトップへ戻る