試験当日等の注意事項

入試情報サイト > 入試情報 > 試験当日等の注意事項

【試験当日等の注意事項】学校推薦型選抜・一般選抜 受験生の皆様

事前準備

<1.受験票の印刷>

受験票は試験当日に必ず試験会場に持参してください。
受験票は出願期間締切後、3日以内に一斉に受験票を配信します。
インターネット出願システムよりダウンロードできる状態にしますので、
必ず印刷し、選抜当日持参してください(※郵送はいたしません)。

※受験票のダウンロードが可能になりましたら、マイページに登録したアドレスへメールで通知します。

受験票印刷後は、氏名や志望学科・専攻および試験会場に誤りがないか確認してください。
【印刷に関する注意事項】受験票は必ずA4用紙に片面印刷にしてください。

※試験会場施設の開門時間は、9時20分です。

<2.受験上の注意の確認>

入学者選抜要項」で受験上の注意事項を確認しておきましょう。

試験当日

<3.試験室への入室>

試験室は、試験日当日、各試験場において入構の際(掲示等)にお知らせします。

公共交通機関の遅延などにより試験開始までに到着できない場合
試験会場へは時間の余裕を持ってお越しください。公共交通機関の遅れなどにより
試験開始までに到着できない場合は、必ず入試センター(0823-70-4500)までご連絡ください。

<4.試験室における注意事項>

<5.感染症に対する注意>

※学校保健安全法施行規則で出席停止の期間が定められている感染症。

その他

試験会場到着後に困ったことがあった場合

試験当日、受験票を忘れた、体調がすぐれないなど何か相談ごとなどがあれば、各試験会場に設置されている「入試本部」へお越しください。

ページのトップへ戻る