一般選抜前期(共通テストプラス方式)

入試情報サイト > 入試情報 > 一般選抜前期(共通テストプラス方式)

2026年度 入学者選抜要項(学校推薦型選抜・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜) ※準備中

  1. 大学入学共通テストの自己採点後の出願が可能
  2. 一般選抜前期A日程、B日程と大学入学共通テストの得点を合わせて合否を判定
  3. 一般選抜前期で受験した日程から選んで出願(受験した3日間すべての日程を出願することも可能)
    一般選抜前期(共通テストプラス方式)単独の出願はできません
  4. 日程毎に検定料10,000円で一般選抜前期で当日受験したすべての学科・専攻を合否判定
    B日程を2日間受験する場合は10,000円で2日間の合否を判定

出願資格

次の各項のいずれかに該当する者で、2026年度一般選抜前期(A日程・B日程)および2026年度(令和8年度)大学入学共通テストにおいて本学の指定する教科・科目を受験した者。

  1. 高等学校(在外認定を含む)または中等教育学校を卒業の者、および2026年3月卒業見込みの者。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了の者、および2026年3月修了見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条第1号から第6号の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者、韓国高等学校または朝鮮高級学校を修了した者および2026年3月修了見込みの者。
  4. 上記以外の者で、学校教育法施行規則第150条第7号の規定により、本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2026年3月31日までに18歳に達する者。

選抜日程・試験会場

学部 出願期間 選抜日 合否発表日 入学手続期限 試験会場

全学部

「一般選抜前期A日程、B日程」と同じです。

選抜方法(試験科目等)

学部・学科・専攻 区分 利用科目等 配点等

保健医療学部

診療放射線学科

薬学部

薬学科

独自試験
(一般選抜前期)
一般選抜前期(共通テストプラス方式)を出願した日程[A・B日程]
の受験科目のうち高得点1科目(薬学部は理科を判定に使用する)
100点 計300点
大学入学
共通テスト
数学 「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」 から
2教科
2科目
200点
(各100点)
理科 ①「物理基礎/化学基礎/生物基礎」 ①から2出題範囲
もしくは、
②から1科目選択
②「物理」、「化学」、「生物」
外国語 「英語」

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【理学療法学専攻】

独自試験
(一般選抜前期)
一般選抜前期(共通テストプラス方式)を出願した日程[A・B日程]
の受験科目のうち高得点1科目
100点 計300点
大学入学
共通テスト
数学 「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」 から
2教科
2科目
200点
理科 「物理」、「化学」、「生物」
外国語 「英語」

保健医療学部

医療技術学科

【臨床工学専攻】

【臨床検査学専攻】

救急救命学科

健康科学部

医療栄養学科

独自試験
(一般選抜前期)
一般選抜前期(共通テストプラス方式)を出願した日程[A・B日程]
の受験科目のうち高得点1科目
100点 計300点
大学入学
共通テスト
国語 「国語(近代以降の文章のみ)」 から
2教科
2科目
200点
(各100点)
数学 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、
「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 ①「物理基礎/化学基礎/生物基礎」 ①から2出題範囲
もしくは、
②から1科目選択
②「物理」、「化学」、「生物」
外国語 「英語」

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【作業療法学専攻】

【言語聴覚療法学専攻】

【義肢装具学専攻】

健康スポーツ学部

健康スポーツ学科

健康科学部

心理学科

医療経営学科

社会学科

【地域創生学専攻】

【社会福祉学専攻】

独自試験
(一般選抜前期)
一般選抜前期(共通テストプラス方式)を出願した日程[A・B日程]
の受験科目のうち高得点1科目
100点 計300点
大学入学
共通テスト
国語 「国語(近代以降の文章のみ)」 から
2教科
2科目
200点
(各100点)
地理歴史
公民
①「地理総合/歴史総合/公共」 ①から2出題範囲
もしくは、
②から1科目選択
②「地理総合,地理探求」、
「歴史総合,日本史探究」、
「歴史総合,世界史探究」、
「公共,倫理」、
「公共,政治・経済」
数学 「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、
「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 ①「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 ①から2出題範囲
もしくは、
②から1科目選択
②「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
外国語 「英語」
情報 「情報Ⅰ」

看護学部

看護学科

独自試験
(一般選抜前期)
一般選抜前期(共通テストプラス方式)を出願した日程[A・B日程]
の受験科目のうち高得点1科目
100点 計300点
大学入学
共通テスト

国語

「国語(近代以降の文章のみ)」 必須 100点
数学 「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」 から
1教科
1科目
100点
理科 ①「物理基礎/化学基礎/生物基礎」 ①から2出題範囲
もしくは、
②から1科目選択
②「物理」、「化学」、「生物」

※過去の大学入学共通テストの成績は利用できません。
※外国語(「英語」)についてはリスニングテストを含む200点満点を100点満点に換算します。
※国語「国語(近代以降の文章)」については110点満点を100点に換算します。
※選択科目は、高得点の科目を合否判定に使用します。
※理科について基礎を付した科目は、2出題範囲の合計点を1科目の得点とします。

併願について

一般選抜前期(A日程・B日程)の当日受験した全ての学科・専攻を合否判定の対象とします。もちろん一般選抜前期の3日間すべての日程と併願することもできます。

併願時の検定料について

●検定料:
一般選抜前期A日程 10,000円/ 1日
一般選抜前期B日程 10,000円/1日・2日(B日程で2日間共通テストプラス方式を出願する場合も10,000円で受験できます)

ページのトップへ戻る