}
健康科学部 心理学科、医療栄養学科、医療経営学科、社会学科(地域創生学専攻、社会福祉学専攻)で実施するオープンキャンパスのプログラムの1つです。
オープンキャンパスはWeb予約となっていますので、予約時にオープンセミナーを選択してください。
Web予約締切後は電話にてお問合せください(空きがあれば当日参加も可能です)。
オープンセミナー終了後、今年度受験対象者(高校3年生等)の参加者には「修了証」を発行します。
オープンキャンパスは6・7・8月と複数回ありますので、気になる学科が複数あればそれぞれのセミナーを受講いただけます。
また、6・7・8月で最大3回同じ学科を受講いただくことも可能です。なお、修了証は参加毎に発行となります。
オープンセミナーを受講された方は、総合型選抜(オープンセミナー型)に出願することができます。
出願の際、「修了証」を提出いただくことで、選抜における「小論文」または「活動レポート」が免除となります!
「小論文」、「活動レポート」の作成が苦手と感じている方にお勧めできる入試です。
なお、「修了証」を持っていても、出願が必須ではありません。
他の学科への志望変更や併願型の選抜制度への変更も問題ありません。
※オープンセミナーは当日参加も可能ですが、事前予約により満員となった際は参加できない場合もあります。
学部・学科・専攻 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
■健康科学部 心理学科 |
(オープンキャンパス実施日) |
東広島キャンパス |
■健康科学部 医療栄養学科 |
呉キャンパス |
学科 | 開催月 | テーマ |
---|---|---|
心理学科 | 6月 | ヒトと動物の心をくらべてみた -動物心理学への招待- |
7月 | 学力、運動能力を伸ばす睡眠法 | |
8月 | 事故を防ぐ心理学-交通、医療、産業- | |
医療栄養学科 | 6月 | 食の楽しさ発見!メニュー開発 ~健康レシピコンテストにチャレンジしよう~ |
7月 | スポーツ選手の食事内容はどう決まる?現役アスリートの裏側も公開! | |
8月 | 腸っと さいきん(細菌)どお? ~腸内細菌のお話し~ | |
医療経営学科 | 6月 | いのちと向き合う経営学 ~これからの時代に大きな武器となる医療経営の学び~ |
7月 | ||
8月 | ||
社会学科 [地域創生学専攻] |
6月 | 社会、暮らしを支える地域の文化や魅力 |
7月 | ||
8月 | ||
社会学科 [社会福祉学専攻] |
6月 | ヒロコクで学ぶ「社会福祉学」 ―ソーシャルワーカーに必要な豊かな人間力と高度な専門性― |
7月 | ||
8月 |
出願資格
次の各項のいずれかに該当する者。
学部・学科・専攻 | 出願期間 | 選抜日 | 合否発表日 | 入学手続期限 | 試験会場 |
---|---|---|---|---|---|
■健康科学部 医療栄養学科 |
2025年 9月8日(月)~9月24日(水) |
10月11日(土) | 11月1日(土) | ●一括手続 11月21日(金)まで 〔Web(郵送の場合、消印有効)〕 |
本学 (呉キャンパス) |
■健康科学部 心理学科 |
10月12日(日) |
学部・学科・専攻 | 選抜項目 | 選抜内容 | 配点 | 満点 |
---|---|---|---|---|
■健康科学部 心理学科 |
志望理由書 | アドミッション・ポリシーを踏まえ、「志望学科(専攻)に興味を持った理由」や「これまでの経験を生かした将来の展望」「オープンセミナーを聴いて気付いたことや感じたこと」などについて、作成する。 | 100点 | 300点 |
出身学校 調査書 |
調査書の「全体の学習成績の状況」を20倍して点数化 | 100点 | ||
小論文 【免除】 |
・オープンキャンパスにおいてオープンセミナーを受講した者へ「修了証」を発行する。 ・出願資格として2025年度オープンセミナー「修了証」の提出を要し、 これに伴い総合型選抜(オープンセミナー型)における「小論文」を免除する。 |
|||
面接 (個人面談) |
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。 <面接時間は10分程度。> |
100点 |
学部・学科・専攻 | 選抜項目 | 選抜内容 | 配点 | 満点 |
---|---|---|---|---|
■健康科学部 医療栄養学科 |
志望理由書 | アドミッション・ポリシーを踏まえ、「志望学科(専攻)に興味を持った理由」や「これまでの経験を生かした将来の展望」「オープンセミナーを聴いて気付いたことや感じたこと」などについて、作成する。 | 100点 | 300点 |
基礎学力確認 | 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ,数学A)」(60分) | 100点 | ||
小論文 【免除】 |
・オープンキャンパスにおいてオープンセミナーを受講した者へ「修了証」を発行する。 ・出願資格として2025年度オープンセミナー「修了証」の提出を要し、 これに伴い総合型選抜(オープンセミナー型)における「小論文」を免除する。 |
|||
面接 (個人面談) |
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。 <面接時間は10分程度。> |
100点 |
学部・学科・専攻 | 選抜項目 | 選抜内容 | 配点 | 満点 |
---|---|---|---|---|
■健康科学部 医療経営学科 |
志望理由書 | アドミッション・ポリシーを踏まえ、「志望学科(専攻)に興味を持った理由」や「これまでの経験を生かした将来の展望」「オープンセミナーを聴いて気付いたことや感じたこと」などについて、作成する。 | 100点 | 200点 |
小論文 【免除】 |
・オープンキャンパスにおいてオープンセミナーを受講した者へ「修了証」を発行する。 ・出願資格として2025年度オープンセミナー「修了証」の提出を要し、 これに伴い総合型選抜(オープンセミナー型)における「小論文」を免除する。 |
|||
面接 (個人面談) |
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。 <面接時間は15分程度。> |
100点 |
学部・学科・専攻 | 選抜項目 | 選抜内容 | 配点 | 満点 |
---|---|---|---|---|
■健康科学部 社会学科 |
志望理由書 | アドミッション・ポリシーを踏まえ、「志望学科(専攻)に興味を持った理由」や「これまでの経験を生かした将来の展望」「オープンセミナーを聴いて気付いたことや感じたこと」などについて、作成する。 | 100点 | 200点 |
活動レポート 【免除】 |
・オープンキャンパスにおいてオープンセミナーを受講した者へ「修了証」を発行する。 ・出願資格として2025年度オープンセミナー「修了証」の提出を要し、 これに伴い総合型選抜(オープンセミナー型)における「活動レポート」を免除する。 |
|||
面接(個人面談) | 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。 <面接時間は15分程度。> |
100点 |