
志を同じくするメンバーと共に培った専門知識やスキルを人や社会のために活かす。
NPOは「Not-for-Profit O rganization」の略称で、法人格を有する非営利団体をNPO法人といいます。事業によって利益を上げることを目的とする「企業」と異なり、社会貢献を目的に活動を行います。観光振興やまちづくり、国際協力など、変化していく社会の最前線に立ち、問題の解決に直接取り組みます。実際に困っている人や支援が必要な人と接する機会も多くあり、自分が学んだことや得意なことが社会や地域のために役立っている実感を得られます。
【NPO法人】興味•関心の種
- 町おこしに貢献する
- 伝統文化や歴史に関心がある
- 住みやすい街をつくる
- 商品開発に興味がある
【NPO法人】業界TOPICS
空き家・空き部屋の利活用
NPO法人が行う「特定非営利活動」は20種類もの分野があり多岐にわたる活動です。例えば、全国で空き家の放置が問題となる中、NPO法人は、空き家などを改装し子ども食堂やカフェといったさまざまな年代の方の交流の場を提供するなど、地域課題の解決に取り組んでいます。
主な職場
事業の一例
-
医療・福祉
・がん検診受診率向上に関する事業・ 施設整備並びにその運営を支援・ こども食堂の運営・ 治療や創薬に関する研究チーム支援
-
健康づくり
・ 健康増進事業・ データヘルス事業・ 出張型セルフ健康チェック事業・ メンタルヘルスカウンセリング
-
地域づくり
・ 地域プロデュース事業・ 持続可能な社会づくりを目指す活動・ ホームレス支援・ 地域全体で行うアートプロジェクト
-
地域づくり