「地域まるごと健幸フェス」を開催しました
2025年10月19日(日)、広島国際大学と東広島市が共催した市民向けのイベント「地域まるごと健幸フェス」を東広島キャンパスで開催いたしました。
子どもから大人の方まで幅広い世代の方々に楽しんでいただけるような体験型ブースや健康フェア、健康・医療に関する職業体験、子ども向け体験イベントなどを実施しました。
当日はあいにくの天気にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。
体育館やアクティブウェルネスセンターで行われた『健康フェア』では、頸動脈エコーや呼吸機能測定、体組成測定をはじめとする「健康チェック」のほか、防災キャンプ体験、フィットネス体験など、幅広く健康や生活に関わるブースを設けました。そして、東広島市からは「ベジチェック(野菜摂取量チェック)」や「骨密度測定」、「選挙!投票体験ひろば」、「ニュースポーツ室内ペタンクを体験しよう!」などバラエティに富んだイベントを出展していただき、ご来場になられた地域の方々に本学と東広島市がともに目指す「地域のウエルビーイング(健幸)の向上」の一端を感じていただけたのではないかと思います。
また、1号館では「病院の最新医療メカ体験」や「薬草でつくる、わたしだけのクラフトコーラ」などの子ども向け体験イベントを開催し、大盛況でした。
今回の趣旨にご賛同いただいた企業・団体の皆様、キッチンカー出店者の皆様、そして今回のイベント開催に際しご協力をいただき誠にありがとうございました。
今回のイベントは、広島国際大学の大学祭と同時開催し、東広島市と協働して地域の健幸(ウエルビーイング)を高める活動に取り組んでいる広島国際大学を身近に感じてもらう狙いもあります。地域の健康、幸せのために大学・行政が連携した新しいまちづくりに取り組んでいきます。
- 広島国際大学清水学長挨拶
- 東広島市川口副市長 挨拶
- 東広島市観光マスコットのん太と記念撮影
- 子ども向け体験イベント 「いのちのヒーロー☆チャレンジ!」~医療を学ぶ3つのステージにチャレンジしよう~(医療経営学科)
- 子ども向け体験ベント 全力!にゅるにゅる・あわあわ・ぐちゃぐちゃ遊び2(リハビリテーション学科作業療法学専攻)
- 子ども向け体験イベント 弾力・のどごし!?人口フカヒレを作ろう!(医療栄養学科)
- 子ども向け体験ベント ボール遊びをしながら投げるフォームを改善しよう!(健康スポーツ学科)
- 健康フェア 動脈硬化を予防しましょう~頸動脈エコー検査~(診療放射線学科)
- 健康フェア クスリ×コスメふしぎ発見 クスリ(錠剤型ラムネ)をつくる!お肌は元気?!(薬学科)
- 健康フェア 足の健康チェック!フットプリント体験会(リハビリテーション学科義肢装具学専攻)
- 健康フェア 脳年齢を測ってみよう(リハビリテーション学科作業療法学専攻)
- やってみよう防災キャンプ!(医療経営学科)
- 呉信用金庫創立100周年記念お金のヒミツ大解剖part2(くれしんキッズアカデミー)
- 介護のお仕事体験(東広島市介護保険課)
- ヒロコク探検隊in健幸フェス
- ニュースポーツ「モルック」を体験しよう!
- ダンスエクササイズ(健康スポーツ学科)
- 芝生ひろばステージで軽音楽部も盛り上げてくれました
リーフレット
地域まるごと健幸フェス リーフレット
※イベントの詳細・配置図はこちらをご覧ください