お知らせ

地域まるごと健幸フェスを開催します

2025年9月12日イベント

広島国際大学東広島キャンパスで子どもお仕事体験・ものづくり体験、健康フェア、ニュースポーツ体験など、学んで遊んで
みんなが楽しめるWell-beingな地域イベントを開催します。ご家族のみなさんでお気軽にお越しください!

リーフレット

10月中旬頃掲載予定

ちらし

開催日時

2025年10月19日(日)10:00~16:00

実施場所

広島国際大学 東広島キャンパス(広島県東広島市黒瀬学園台555-36)
駐車場案内図

対象

体験イベント・ワークショップ:小学生、中学生、高校生(一部、未就学児・一般の方も対象)
健康フェア・スポーツ体験:一般(どなたでもご参加いただけます)
子どもミニ縁日、のん太ふわふわドーム:未就学児、小学生

入場・参加

無料

主催等

主催 広島国際大学
共催 東広島市

事前申込が必要な子ども向け体験イベント

講座名・テーマ 内容 開催時間 主な対象者 定員数
相談のプロ!社会福祉士ってどんなおしごと?
ゲームで知ろう!話し上手・聞き上手のヒミツ
社会福祉士は困っている人の相談にのって、どうすれば安心して暮らせるかを一緒に考えお手伝いする専門家です。相談のプロ、社会福祉士のコミュニケーションの極意を楽しいゲームをしながら伝授します。あなたも話し上手、聞き上手になりませんか?
(健康科学部社会学科社会福祉学専攻提供)
13:00~14:00 小学生(4~6年生)
中学生
高校生
15名
「いのちのヒーロー☆チャレンジ!」
~医療を学ぶ3つのステージにチャレンジしよう~
「つくってドキドキ♡注射器おりがみチャレンジ!」
おりがみで注射器を作ってみよう!将来の“なりたい仕事”を考えるきっかけになるかも!?
「めざせ優勝!病院すごろくアドベンチャー」
病院の中やお仕事ってどうなってるの?そんな“ふしぎ”や“ひみつ”をゴールを目指しながらすごろくで楽しく大冒険!
「病の鬼から人々を守れ!分類の刃で切り込め!」
病気っていろんな種類があるのだ。風邪の鬼、おなかの鬼、心の鬼…。今日はみんなが“病鬼殺隊(びょうきさつたい)”になって、人々を苦しめる病の鬼を見分けて討伐するゲームをするよ! 分類の刃を手にそれぞれの病気を正しく見分ければ君も病鬼殺隊(びょうきさつたい)の柱だ!
(健康科学部医療経営学科提供)
①11:00~11:45
②12:00~12:45
③13:20~14:05
⼩学⽣ 各15名
全⼒!にゅるにゅる・あわあわ・ぐちゃぐちゃ遊び 2 こどもたちがだいすきな、にゅるにゅる・あわあわ・ぐちゃぐちゃを思いっきりたのしむぞ!こどもの作業療法で用いる発達を促す「感覚遊び」を体験します。
※3D計測機による足型計測体験を併せて行います。
※春雨、寒天、洗濯のり、シェービングフォームを使います。
【持参物】フェイスタオル、濡れても汚れてもよい服装、持ち帰り用ビニール袋、母子手帳(計測用)
(総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻提供)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
③14:30~15:30
5歳~小学生 各9名
薬草でつくる、わたしだけのクラフトコーラ 植物からできたくすりを煮だして、オリジナルコーラを作ります。
においをかいだり、色の変化を見たり、味を調整しながらクラフトコーラの材料にふれてみましょう。
【注意事項】シナモンやかんきつ類などにアレルギーがある方は事前にお知らせください。
(薬学部薬学科提供)
①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:00~15:00
小学生
中学生
高校生
各15名
弾力・のどごし!?人工フカヒレを作ろう! アルギン酸とゼラチンを調合し、冷却することで人工フカヒレをつくります。科学の面白さと食品について一緒に学びましょう。
【持参物】エプロン、マスク、三角巾
(健康科学部医療栄養学科提供)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
小学生(4~6年生)
中学生
各15名
保育所のお仕事を体験してみよう! 保育士・給食調理員等、保育所で働く職員の仕事を体験してみましょう。
【持参物】エプロン、マスク、三角巾
【注意事項】体調不良(発熱、下痢、嘔吐等)のある場合は参加できません。
爪を切ってご参加ください。
(東広島市保育課提供)
①10:30~11:30
②13:30~14:30
⼩学⽣
中学⽣
⾼校⽣
各18名

事前申込方法

申込フォームに必要事項を入力してください。

事前申込期限

2025年10月5日(日)20時
※応募者多数の場合は抽選とし、結果については10月14日(火)頃を目処に大学ホームページに掲載します。
※一定数(5名以下)集まらない講座は非開講になる場合がありますのであらかじめご了承ください。
※事前申込イベントの抽選に漏れた場合でも、子どもから大人まで参加可能な体験イベントを多数ご用意しておりますので、ご家族で是非お越しください。

当日参加・体験可能なイベント(予約不要)

体験イベント・ワークショップ
・病院の最新医療メカ体験イベント(保健医療学部医療技術学科臨床工学専攻提供)
・目指せ!未来の救急救命士!子ども救急隊体験!(保健医療学部救急救命学科提供)
・ボール遊びをしながら投げるフォームを改善しよう!(健康スポーツ学部健康スポーツ学科提供)
・やってみよう防災キャンプ!みんなの命を守るために(健康科学部医療経営学科提供)
・呉信用金庫創立100周年記念 お金のヒミツ大解剖part2!(くれしんキッズアカデミー提供)
・介護のお仕事体験(東広島市介護保険課提供)
・選挙!投票体験ひろば(東広島市選挙管理委員会事務局提供)他

健康フェア・スポーツ体験
・動脈硬化を予防しましょう~頸動脈エコー検査(保健医療学部診療放射線学科提供)
・あなたの肺年齢はおいくつ?~呼吸機能検査(保健医療学部医療技術学科臨床検査学専攻提供)
・いざという時のために!心肺蘇生法を体験しよう!(保健医療学部救急救命学科提供)
・体組成計で筋肉と脂肪の量を測定してみよう!(総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科理学療法学専攻提供)
・足の健康チェック!フットプリント体験会(総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科義肢装具学専攻提供)
・クスリ×コスメふしぎ発見「クスリ(錠剤型ラムネ)をつくる!お肌は元気?!」(薬学部薬学科提供)
・ストレスたまっていませんか?快眠アドバイスと肌チェック(健康科学部心理学科提供)
・身体リフレッシュ!フィットネス体験(健康スポーツ学部健康スポーツ学科提供)
・トレーニングマシンを使ってみよう!(健康スポーツ学部健康スポーツ学科提供)【持参物】屋内シューズ(運動靴)
・測ってみよう!骨密度(東広島市医療保健課提供)
・ベジチェックで野菜摂取量を知ろう!(東広島市医療保健課提供)
・ニュースポーツ「室内ペタンク」を体験しよう(東広島市スポーツ振興課提供)
・ニュースポーツ「モルック」を体験しよう 他

みんなで楽しむ
・子どもミニ縁日
・のん太ふわふわドーム
・東広島市観光マスコットのん太と写真撮影会
・ステージイベント
・キッチンカー(有料) 他

※イベント内容は都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

イベントの詳細は、当日までにホームページやSNS等で随時更新しお知らせします。
お楽しみに!

お知らせ一覧へ戻る

ページのトップへ戻る