ニュース&トピックス
2025年4月16日[社会福祉学専攻]
健康科学部社会学科(社会福祉学専攻)は、1年次生対象の選択科目「ケアワーク概論」他3科目などを広島市内で介護事業を展開している㈱つなぐと共同開講し、豊かな社会福祉・介護福祉の学びを教育に盛り込んでいます。1年次では、講義科目を中心に履修し、2年次に㈱つなぐの実技・演習・実習を受講し、全関連科目を履修すると「介護職員初任者研修修了」という資格が取得できます。
第1回目の4月10日(木)は講師の小林伸匡先生から自己紹介と具体的な訪問介護員の仕事について講義がありました。
履修者37名は一人ひとり自己紹介を行いその中で「社会福祉士取得を目指す上で幅広い知識を持ちたい」、「高校時代にあごかれの福祉専門職に出会い興味を持った」、「子どもの福祉に興味がある」など様々な意見がありました。
健康科学部社会学科(社会福祉学専攻)では、チームアプローチが求められる時代に自身の資格を知ることと連携を必要とする多職種について学修し、柔軟な思考の持てる専門職を目指していきます。