- ホーム
- 学費・奨学金
さまざまな制度で、費用面の不安を軽減。
学びたい意欲を応援します。
全国各地から集まる学生が、安心かつ快適にキャンパスライフを過ごすことができるように、経済面でも充実したサポート制度があります。
学費
在学中にかかる費用のシミュレーション
入学金および授業料(設備費・実習費などを含む)
項目 | 金額 | 前期分 | 後期分 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入学金 |
250,000 | - | - | 入学時納入 |
授業料 | 1,430,000 | 715,000 | 715,000 | 毎年次納入 |
教育充実費 | 90,000 200,000 |
45,000 100,000 |
45,000 100,000 |
1年次納入 2年次以降納入 |
(単位:円)
※希望参加の海外研修費などは含まれておりません。
※上表のほかに委託徴収金として、入学手続時16,000円(学園教育振興会振興費10,000円、学生互助会入会金・会費6,000円)
2年次以降年額15,000円(学園教育振興会振興費10,000円、学生互助会会費5,000円)の諸会費が必要です。※学費には消費税は課されていません。
4年間にかかる費用について
入学金・授業料以外にも、4年間にかかる費用はさまざま。その一例を紹介します。
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 250,000 | - | - | - | 250,000 |
授業料 | 1,430,000 | 1,430,000 | 1,430,000 |
1,430,000 | 5,720,000 |
施設費※1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
実習費※2 | 0 |
0 | 0 |
0 | 0 |
教育充実費 | 90,000 |
200,000 | 200,000 |
200,000 | 690,000 |
教科書代(目安)※3 | 50,000 | 80,000 | 20,000 | 30,000 | 180,000 |
実習着等 | 50,000 | 0 | 0 | 0 | 50,000 |
諸会費※4 | 16,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 61,000 |
合計 | 1,886,000 | 1,725,000 | 1,665,000 | 1,675,000 | 6,951,000 |
(単位:円)
※1、※2 実習費(実習にかかる受入費用)、施設費、保険費用も授業料に含んでいます。
※3 教科書代には参考書、補助文献は含んでいません。また、選択科目、指定教科書の変更などにより、価格は変わります。
※4 諸会費は学生互助会費および振興費。
※学費には消費税は課されていません。
奨学金制度
勉学意欲が旺盛で優秀な能力を持ちながらも、経済的理由により修学が困難な学生が、充実した学生生活を送れるように、本学独自の奨学金制度(広島国際大学学内奨学金等)をはじめ、日本学生支援機構奨学金、その他地方自治団体等の育英基金も取り扱っています。
広島国際大学独自の奨学金
広島国際大学学内奨学金(給付制)
※給付金額(年額)は、入学年度によって異なります。
[給付金額465,000円
[給付期間]1年間。ただし、翌年度も継続して申請をすることができます。
学業、人物ともに優秀で、かつ経済的に修学困難な2・3年次の学生を対象に、給付します。給付期間は1年間ですが、翌年も改めて申請できます。ほかの奨学金との併用はできませんが、申請は可能です。採用された場合は、他の奨学金を辞退しなければなりません(但し、独立行政法人日本学生支援機構第一種奨学金との併用は可)。
広島国際大学学園創立90周年記念奨学金(給付制)
※給付金額(年額)は、入学年度によって異なります。
[給付金額]232,500円
[給付期間]1年間。ただし、翌年度も継続して申請をすることができます。
学業、人物ともに優秀で、かつ経済的に修学困難な2・3年次の学生を対象に、給付します。給付期間は1年間ですが、翌年も改めて申請できます。ほかの奨学金との併用はできませんが、申請は可能です。採用された場合は、他の奨学金を辞退しなければなりません(但し、独立行政法人日本学生支援機構第一種奨学金との併用は可)。
広島国際大学教育ローン金利助成奨学金(給付制)
[給付金額]当該年度に支払った教育ローンの利息のうち、授業料の3%を上限として給付。
[給付期間]1年間。ただし、翌年度も継続して申請をすることができます。
本学が提携する金融機関の指定する教育ローンを利用し、学納金を本学へ振り込まれた場合、当該年度に支払った
教育ローンの支払利息を奨学金として受給することができます。ただし、他の学内の奨学金との併用はできません。
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構奨学金(貸与制)
学業、人物ともに優秀で、かつ経済的に修学困難な学生が対象。第一種奨学金(無利子)と第二種奨学金(有利子・年利率上限3.0%)があります。
※給付金額(年額)は入学年度や学部によって金額が異なります。
地方公共団体奨学金、育英会奨学金、医療・福祉関連施設等の奨学金
本学では地方公共団体奨学金、育英団体、医療・福祉関連施設等の奨学金を取扱っており、各団体からの募集案内を受け、掲示により周知しています。その他、本学に案内が届いていない奨学金についても、下記リンクで紹介されています。その場合、学生自ら地元の公共団体等から募集要項を取り寄せ出願することになります。
特待生入試制度を利用し、さらに、広島国際大学学内奨学金を併用した場合の4年間の費用
入試成績が特に優秀な者を「特待生」として認定し、2年間の年間授業料の半額相当額を奨学金として免除します。
※1学費には消費税は課されていません。
※2 2017年度入学生予定額
※3 2016年度実績額
奨学金制度の相談窓口・お問い合わせ先
[奨学金制度について]
学生課(呉キャンパス1号館1階)
TEL.(0823)73-8283(直通)