ニュース&トピックス
2024年12月26日
第12回健康レシピコンテスト 「パリ2024オリンピックパラリンピック スポーツ応援レシピ」では、33校、719作品ものご応募をいただき誠にありがとうございました。
最優秀賞・優秀賞を受賞した広島県立高陽東高等学校、優秀賞及び奨励賞を受賞した神戸市立須磨翔風高等学校をはじめ、医療栄養学科の教員が各校を訪問し、直接表彰状等を手渡しました!
今年の夏に開催されたオリンピック・パラリンピックで応援したい選手の国や地域の食文化を取り入れたオリジナリティあふれたレシピには目を見張るものがありました。
人々の食生活を豊かにするためには、美味しさや栄養バランスだけでなく、様々な食文化を知ることも大切です。本イベントがきっかけとなって、食文化を知ることはもちろんのこと、毎日の食生活の大切さへの理解を深めていただくための一助となれば幸いです。
最優秀賞を受賞した山田咲花さんと優秀賞を受賞した山田初花さん
(共に広島県立高陽東高等学校3年)。
応募数の多かった広島県立高陽東高等学校は学校賞を受賞。
※当日の表彰式の様子は中国新聞にも掲載されました。詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www.hirokoku-u.ac.jp/health_science/news_nt/nt20241206/
優秀賞を受賞した北山蒼空さん(神戸市立須磨翔風高等学校2年)。
下倉梨杏さん、佐々木セリナさん(共に神戸市立須磨翔風高等学校2年)は奨励賞を受賞。
応募数の多かった神戸市立須磨翔風高等学校は学校賞も受賞。
審査員特別賞を受賞した平弥生さん(広島県立祇園北高等学校3年)。
審査員特別賞を受賞した永井綸さん(広島県立尾道東高等学校2年)。
応募数の多かった広島県立尾道東高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した岩内花瑠さん、真鍋杏さん、石本翔愛さん、野坂朋生さん
(共に広島県立広島井口高等学校1年)。
応募数の多かった広島県立広島井口高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した沖津大吾さん(広島県立安芸南高等学校1年)。
応募数の多かった広島県立安芸南高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した松岡青海さん(愛媛県立東温高等学校2年)。
応募数の多かった愛媛県立東温高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した勝谷愛結さん(広島県立総合技術高等学校2年)。
応募数の多かった広島県立総合技術高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した馬場爽也香さん(学校法人進徳学園進徳女子高等学校2年)。
応募数の多かった学校法人進徳学園進徳女子高等学校は学校賞を受賞。
奨励賞を受賞した井川栞さん(広島県立広島高等学校1年)。
「第12回 健康レシピコンテスト」についてはこちら
「第12回 健康レシピコンテスト最終審査会」についてはこちら
「第12回 健康レシピコンテスト受賞作品」についてはこちら