生化学研究室
生命現象を化学的に研究して、新薬を開発。
堀 隆光、瀧野 純一、宮﨑 翔平
生化学は生物を化学的に研究する学問です。私たちの研究室では、血管に関係する遺伝子の機能について研究しています。
がんは、新しい血管を作って栄養を供給して大きくなります。その血管を作る仕組みや働きが解明すれば、
新しい抗がん剤の開発につながります。私たちが新しく見つけた遺伝子を細胞内でタンパク質に合成し、その影響を観察するなどの基礎研究を行い、血管を作らせないような新しい薬を開発したいと思っています。
最新の記事
-
- 2025.4.8
- 4年生が研究室に配属されました〜花見&モルックで歓迎会〜
-
- 2025.4.1
- 所属学生が日本薬学会第145年会にてポスター発表を行いました
-
- 2025.4.1
- 所属学生が2024年度学生発表奨励賞を受賞しました
-
- 2025.2.26
- 白衣授与式が執り行われました