} 総合型選抜[前期] | 広島国際大学 入試情報サイト

総合型選抜[前期]

入試情報サイト > 入試情報 > 総合型選抜[前期]

2023年度 入学者選抜要項(総合型選抜)

  1. 学科(専攻)毎に設定された様々な選抜項目で総合判定
  2. 出願資格に「全体の学習成績の状況」の制限なし
  3. 専願制で既卒生、社会人も出願可
  4. 健康科学部 医療福祉学科の受験生を対象とした入学前予約型の奨学金制度を導入

※詳細は7月発行予定の総合型選抜願書をご覧ください。

出願資格

次の各項のいずれかに該当する者。

  1. 高等学校(在外認定を含む)または中等教育学校を卒業の者、および2023年3月卒業見込みの者。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了の者、および2023年3月修了見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条第1号から第6号の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者 および2023年3月31日までに、これに該当する見込みの者、韓国高等学校または朝鮮高級学校を修了した者および2023年3月修了見込みの者。
  4. 上記以外の者で、学校教育法施行規則第150条第7号の規定により、本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までに、これに該当する見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者。

選抜日程・選抜場所

学部・学科 出願期間 選抜日 合否発表日 入学手続期限 選抜場所

保健医療学部

総合リハビリテーション学部

健康スポーツ学部

健康科学部

看護学部

薬学部

<1次選抜>
2022年
9月7日(水)~9月15日(木)

<2次選抜>
2022年10月1日(土)~10月6日(木)

<1次選抜>
9月25日(日)

<2次選抜>
10月16日(日)

<1次選抜>
10月1日(土)

<2次選抜>
11月1日(火)

〔合否通知発送予定日〕
●一括手続
11月25日(金)まで
〔郵送のみ。消印有効〕
呉キャンパス

1次選抜

学部・学科 選抜方法 満点

全学部

書類選抜(調査書、志望理由書)

100点

2次選抜

学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

保健医療学部

診療放射線学科

基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
(60分)
80点 300点
模擬講義
[理解度測定試験]
1. 模擬講義(50分の講義を1時限実施する)
〔講義内容:放射線の科学について〕
2. 理解度テスト(60分)
講義の理解度を筆記試験で判定する。
120点
面接 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<集団面接とする。面接時間は、30分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

保健医療学部

医療技術学科

【臨床工学専攻】

【臨床検査学専攻】

健康科学部

医療栄養学科

看護学部

基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
(60分)
100点 300点
小論文 設定されたテーマに関する自己の考えなどについて600字以内で
小論文を作成する。(60分)
100点
面接 〔医療技術学科、看護学科〕
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<集団面接とする。面接時間は、30分程度。>
100点
〔医療栄養学科〕
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<個別面接とする。面接時間は、10分程度。>
学部 選抜項目 選抜内容 配点 満点

保健医療学部

救急救命学科

基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
(60分)
100点 200点
面接 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<集団面接とする。面接時間は、30分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【理学療法学専攻】

模擬講義
[理解度測定試験]
1.模擬講義(50分の講義を1時限実施する)
理学療法学専攻:解剖生理学
2.理解度テスト(60分)
講義の理解度を筆記試験で判定する。
200点 300点
面接
(個別面接)
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
理学療法士になるために必要な知識や考えなどについて質問する。
<面接時間は10分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【作業療法学専攻】

基礎学力確認
(筆記)
「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・A)」から1教科選択
(30分)
100点 200点
実技検査および面接
(個別面接)
【実技検査】
当日提示する、ある場面を想定した作業療法士の現場での行動を表現する。
【面接】
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。
<実技検査および面接時間合わせて10分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【言語聴覚療法学専攻】

小論文 設定されたテーマに関する自己の考えなどについて、600字以内で小論文を作成する。
(60分)
100点 200点
面接
(個別面接)
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<面接時間は10分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

総合リハビリテーション学部

リハビリテーション学科

【義肢装具学専攻】

基礎学力確認
(筆記)
「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
(60分)
100点 300点
小論文および要約試験 【小論文】
設定されたテーマに関する自己の考えなどについて、400字以内で小論文を作成する。(30分)
【要約試験】
製作手順などを説明した動画(約5分)を見て、自身が同じように作業するための手順書(図を含めた説明文)を作成する。手順の整合性や内容理解度、空間的な認知度を評価する。(30分)
100点
面接
(集団面接)
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを総合判定する。
<面接時間は20分程度。>
100点
学部 選抜項目 選抜内容 配点 満点

健康スポーツ学部

健康スポーツ学科

模擬講義
[理解度測定試験]
1. 模擬講義(50分の講義を1時限実施する)
健康・運動・スポーツの見方と指導について
2. 理解度テスト(60分)
講義の理解度を筆記試験で判定する。
200点 300点
面接
(個別面接)
人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<面接時間は10分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

健康科学部

心理学科

基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
から1科目選択(30分)
50点 300点
小論文 設定されたテーマに関する自己の考えなどについて600字以内で
小論文を作成する。(60分)
100点
面接(個別面接) 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<個別面接とする。面接時間は、10分程度。>
150点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

健康科学部

医療経営学科

基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
から1科目選択(30分)
100点 300点
小論文 設定されたテーマに関する自己の考えなどについて600字以内で
小論文を作成する。(60分)
100点
面接(個別面接) 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<個別面接とする。面接時間は、10分程度。>
100点
学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点

健康科学部

医療福祉学科

【医療福祉学専攻】

【介護福祉学専攻】

【保育福祉学専攻】

活動記録書 本学所定の活動記録書に記載された内容(生徒会活動、スポーツ・
文化活動、ボランティア活動、福祉系資格など)を点数化する。
100点 300点
活動レポート 生徒会活動、スポーツ・文化活動、ボランティア活動などの内容を
レポート(600字以内)にまとめる。
(出願時に提出する)
200点
面接(個別面接) 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書・活動
レポートなどを総合判定する。
<個別面接とする。面接時間は、20分程度。>

薬学部対象 総合型選抜[前期]における特待生選抜(寮費支援型)

本学薬学部に進学を考えている高校生の方で呉キャンパスから離れた地域にお住まいの方を対象とした学生寮費支援型の特待生制度を総合型選抜(前期)で実施します。

※学生寮に入寮することでより学業に専念できる環境が整います。
※総合型選抜(前期)で入学手続後に一般選抜前期B日程(2教科方式)〔特待生選抜〕にチャレンジし、採用条件を満たすことで、
一般選抜前期B日程特待生制度の薬学部特待生Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ型との併用も可能です。

学部・学科・専攻 選抜項目 選抜内容 配点 満点
薬学部 基礎学力確認 「英語(長文読解・並び替え英作文・語彙)」、「数学(数学Ⅰ・数学A)」
(60分)
50点 300点
小論文 設定されたテーマに関する自己の考えなどについて600字以内で
小論文を作成する。(60分)
100点
実技検査

薬剤師になるための基礎的な実技検査【水溶液の調製】(30分)
〔水溶液の調製:ある濃度の水溶液を指定された量だけつくる。具
体的には試薬をはかり取る質量を計算し、正確にはかり取った後、
これに水を加えて溶かして、均一な水溶液をつくる。〕
※実技検査の実施前に電子天秤等の実技検査に使用する一部の機
器等について、簡単に使用方法を説明する。

50点
面接(個別面接) 人物評価・入学意欲・出身学校の調査書などを
総合判定する。
<個別面接とする。面接時間は、10分程度。>
100点
ページのトップへ戻る