【理学療法学専攻】ヒロ国で、私が覚醒した瞬間!

入試情報サイト > 広国トピックス > 総合リハビリテーション学部 > 【理学療法学専攻】ヒロ国で、私が覚醒した瞬間!

ヒロ国で、私が覚醒した瞬間!

リハビリテーション学科 理学療法学専攻

本田 佳映さん

 

「やり方ひとつで患者さんの症状を良くも悪くも左右する」。
その言葉が、自覚と責任感を芽生えさせてくれました。

 

今も続けているバスケットボールは、中学生のときに始めました。

ケガの多いスポーツなので、理学療法士という職業はその頃から馴染みがあり、スポーツに関する医療系の職業につけたらいいなと考えるようになりました。

スポーツトレーナーや柔道整復師も視野に入れていましたが、理学療法士をめざしたのは、スポーツ関連だけでなく、高齢者のリハビリや介護予防まで職域が幅広いことが決め手でした。

授業では、2年生になって実際に物理療法機器を使ったり、治療に入る前段階の“評価”を行ってベストな治療法を見つけたり、具体的な学びにやりがいを感じています。

一方、どの先生からも、理学療法士のやり方ひとつで患者さんの症状悪化を招くこともあると諭されます。

中途半端な気持ちで患者さんと接することは、失礼である上に、理学療法士として責任感に欠けている行為だと言われたのがきっかけで、知識や技術はもちろん、論理的に根拠を持った治療を提供できる理学療法士になりたいという自覚が、芽生えました。

現場では、一般的に外来で来られた方へのリハビリ時間は限られていて、短時間でどうにか回復の道筋をつけなければなりません。

体のスペシャリストとして、患者さんへの配慮も含めた治療ができることはもちろん、求められる場所で力を発揮し、活躍できる理学療法士になることが目標です。

 

友達と旅行先で

大学主催のスポーツ大会に参加!


 デジタルパンフレットページはこちら

ページのトップへ戻る