社会学科 地域創生学専攻

ヒロコク 地域創生学専攻のフィールドワーク

地域貢献に取り組んできたヒロコクだからこそ挑戦できる環境がある。

3つの強み

  • 学びの環境

    海・山・島など地域特有の課題を中心に、
    都市部の課題にも目を向け、
    幅広い環境でチャレンジできる!

  • 4年間連続した
    フィールドワーク

    入学から卒業までの4年間
    地域での学びを重視したカリキュラムで
    着実にステップアップしながら
    地域課題の解決に取り組みます!

  • 即戦力の育成

    実践的な学びを通して
    社会人として必要なスキルが身につき、
    即戦力人材に!

フィールドワークが大切なワケ

フィールドワークは、現地調査や体験を通じて地域の実情を深く理解する重要な手段です。地域の歴史や地域課題を解決するために必要な知識などは座学で学ぶことができますが、地域の実情を知るには自分の目で見ることや地域住民や働く人の声を直接聞くことが欠かせません。

実際に現地を訪れて、地域の課題やニーズを把握することが課題解決への具体的な提案につながります。

  • まち歩き
  • インタビュー
  • 現地調査
  • 課題の把握

フィールドワークの課題解決イメージ

島しょ部の産業と高齢者の健康増進に貢献したい!
地元の魅力で観光客を集めて盛り上げたい!

とことん地域で学ぶ、フィールドワーク!

4年間連続したフィールドワークでリアルな体験を重視した学びを展開します。

以下の授業に加え、課外活動で地域活性化の取り組みに参加するなど、経験値を積んでいきます。

地域を知る
地域で気づく
地域に貢献する

課外活動でも、他学科の学生と
一緒にフィールドワーク!

瀬戸内イキイキプロジェクト

瀬戸内の島々で暮らす高齢者の方と地域の活性化を目的に、
呉キャンパス所属の学生が主体となり健康に関する知識を提供しています。

フィールドワークの連携先

(特)呉こどもNPOセンターYYY、呉自社製品開発協議会、呉信用金庫、
コトブキ技研工業、株式会社ビルックス、社会福祉法人 成寿会、㈶くれ産業振興センター など

ひろぎんエリアデザイン株式会社

シトラスパーク瀬戸田活用事業

尾道市瀬戸田町のシトラスパーク瀬戸田の再生事業の一環として、瀬戸田町が抱える産業・観光等に関する地域課題の解決を通じて地域活性化への貢献を目指す、ひろぎんエリアデザイン株式会社の取り組みに参加させていただきます。

(特) 呉こどもNPOセンター YYY

子育て支援

子どもたちが安心して育っていける社会の実現をめざし、文化活動 野外活動・舞台芸術鑑賞など、 多彩な活動を展開している呉こどもNPOセンター YYY様の指導と協働のもとで、子供たちの成長を促していけるような企画を立案し、 実際に運営していきます。

呉自社製品開発協議会

みんなの夢アイディアコンテスト

次世代を担う子供達に 「ものづくり」 や 「サービス」など新しい価値を創造 (想像) する楽しさに興味を持ってもらうことを目的とし、 「あったらステキ! こんなモノ、 こんなサービス」 のアイディアを募集している 『みんなの夢アイディアをコンテスト』 をサポート。次世代を担う子供達の支援に携わらせていただきます。

おもなフィールドワークエリア(予定)

  • 日本遺産の都市呉市

    瀬戸内海に面する沿岸部と島しょ部で構成。造船をはじめ「ものづくりのまち」としても有名。人口減少をはじめ防災機能の強化などの課題が考えられます。

  • 伝統と革新の都市東広島市

    中山間地域と島しょ部で構成。酒造りの街であり、学園都市としても知られる。人口減少や高齢化、ライフスタイルや社会構造の変化といった課題に対し、新たな取り組みが求められています。

  • 全国有数の筆の名産地熊野町

    周辺を山々が囲む高原盆地。熊野筆など高品質なものづくりで注目されている。一方で少子高齢化による自然減や周辺市町・県外への転出超過による人口減少の改善が望まれています。

自らテーマを設定する実習や「卒業研究(4年次)」などでは、
上記エリア以外にも都市部や学生自身の地元を対象としたフィールドワークも選択肢に!

ページのトップへ戻る