2023.02.17 / 地域活性化支援プロジェクト『瀬戸内イキイキ』プロジェクト
豊浜サロンに参加しました!
12月18日(日)に呉市豊浜町の豊浜まちづくりセンターで行われた豊浜サロン(ふれあいサロン)に学生19名、教員1名で参加しました。島の方は15名が参加してくださいました。
今回のサロンでは、これらを目標にして活動しました。
1、サロン参加者が、健康チェック(体温・脈拍・血圧・SPO2・握力測定)を通して、自身の健康状態を把握することが出来る。
2、健康教育を行うことによりサロン参加者がやけどのリスクや対処法について理解を深めることが出来る。
3、サロン参加者が健康レシピ「さば缶とひじきの炊き込みご飯」について興味・関心を持つことが出来る。
4、学生がサロン参加者と一緒に「わらって生きよう」を踊ることで交流を深めることが出来る。
5、学生が豊浜町の観光により島の魅力を体験し、島の魅力を啓蒙することで、学内外の方に島の魅力を発信する。
6、学生がサロン参加者と積極的にコミュニケーションをとることが出来る。
7、感染症マニュアルに準じて行動できる。
当日は、まず町の魅力を知るためにみかん狩りを体験させていただきました。そしてサロンでは、健康チェック・健康教育を行いました。この日は、珍しく雪が降っていて、参加者の方々に来ていただけるか不安でしたが多くの方に参加していただけました。
~みかん狩り体験~
午前中は、山の途中にある畑でみかん狩り体験をさせていただきました。みかん狩りをしたことがない学生が多く、とても貴重な経験となりました。生産者さんから「日光に当たっているみかんが甘くておいしい」というアドバイスをいただき、高いところにあるみかんを頑張って収穫する学生の姿がみられました。みんなでおしゃべりをしたり、甘くておいしいみかんをいただきながらコンテナいっぱい楽しく収穫することができました。また、山の上ということで、景色もとても綺麗で、皆感動していました。帰り際にはみかんのお土産をいただき、学生・教員一同大喜びでした。
- みかん狩りの様子
- みかんを収穫!
~昼食~
昼食は毎年、豊浜まちづくりセンターの近くにある「まりちゃん」というお店のお好み焼きをいただいています。ボリューミーでとても美味しかったです!

まりちゃんのお好み焼き
~ふれあいサロンの参加~
午後からは、豊浜まちづくりセンターで豊浜サロン(ふれあいサロン)に参加しました。ふれあいサロンでは、健康チェック、健康教育、健康レシピの紹介、プロジェクトソング「わらって生きよう」のダンス、記念撮影を行いました。
健康チェックは、血圧・脈拍・SPO2・握力測定を行い、参加者の方に健康状態を知ってもらうことができました。

健康チェックの様子
健康教育は、「冬に多い高齢者のやけどの予防法とその対処法」について説明しました。やけどの種類ややけどをどのように予防したらいいか、いざやけどをしてしまった時にどのように対処したらよいかについて説明しました。説明をした後には、おさらいクイズを出題し、参加者の方に答えていただきました。多くの方が全問正解でした。また、私たちが教えるだけではなく、参加者さんからも経験や知恵を教えていただき、私たちも勉強になりました。
- 健康教育の様子
- おさらいクイズの様子
健康レシピは豊浜の特産品であるひじきなど身近にある食材で作ることのできる「サバ缶とひじきの炊き込みご飯」の紹介をさせていただきました。食べてみたいと思ってくださった方が多くいらっしゃって、嬉しく思いました。

健康レシピ「さば缶とひじきの炊き込みご飯」
わらって生きようでは、踊るのが難しい方もいらっしゃいましたが、多くの方が楽しそうに踊ってくださっていました。学生も参加者さんと一緒に踊ってとても楽しそうでした。この曲を歌って踊って、多くの人に「わらって生きよう」と思っていただけると嬉しいなと思います。

「わらって生きよう」を踊っている様子
今回は初めてサロンに参加する学生が多く、初めは戸惑う姿もみられましたが、参加者さんがイキイキとされている姿をみて緊張が解け、積極的にコミュニケーションをとることができました。
参加した学生からは、「健康チェックの時に沢山お話しすることが出来て楽しかった。」「健康教育をする前は緊張していたが、高齢者さんの温かい雰囲気や反応してくださるのを見て緊張がほぐれた。」「コミュニケーションの取り方を学ぶことが出来た。」などのコメントがありました。
参加者さんからは、「楽しかったから、次回も参加したい。」「若い人に会えて、明るい雰囲気で交流できてよかった。」などといったコメントをいただきました。
みかん狩りという貴重な体験から始まり、サロンを通して様々なことを学び、とても充実した1日を過ごすことが出来ました。これからも、島に訪れ、島の方々と交流することで島の魅力をたくさん発見し、地域活性化と生きがい支援をしていけたら良いなと思います。

集合写真
※写真撮影時のみマスクを外しています
※感染対策を十分に行ったうえで活動をしています