臨床検査技師の資格取得後もステップアップをめざしてます
- 田中 碧さん
親戚に医療従事者がいることもあり、将来は医療現場で働きたいなと漠然とした想いはありました。
高校3年生になって進路を決めないといけなくなり、医療系で仕事を探した時に「臨床検査技師」という職種に出会いめざすことに。
昔から生物の授業や、顕微鏡を覗くことが好きだったので、自分にはピッタリだなと思っています。
ヒロコクはオープンキャンパスに来て、施設・設備が充実していることや、学校全体の雰囲気がアットホームで楽しそうなことを目の当たりにして“良いな”と思って決めました。
実際、授業中の雰囲気もよく、楽しいですし、先生に質問もしやすく丁寧に教えてもらえます。
1年目からすぐに国家資格取得を意識した授業があり、4年間でしっかり対策が練られているなと思います。
臨床検査技師の国家資格を取得後、「胚培養士」という資格取得にもチャレンジしたいと考えています!
臨床検査技師は国家資格取得後に、より専門家として活躍する上での認定技師制度があります。一級臨床検査士や認定心電図検査技師や、学会認定の細胞検査士などがあり、さまざまな資格にステップアップできます。まだまだ勉強の日々です(笑)