医療栄養学科では、トップアスリートを食の力でサポートする取り組みを 通じて、“スポーツ栄養学”を新たな柱に学生参加型の学びを展開しています!
スポーツ栄養を学べる科目は全部で5科目。公認スポーツ栄養士である梶井里恵講師、スポーツドクターの資格を持つ尾形聡教授、運動生理学専門の中村亜紀客員准教授が連携して、体系的なスポーツ栄養学を学ぶことができます。
1・2年生で知識や理論を身に付け、3年生の「食育演習Ⅲ」では、トップアスリートの身体測定と食事調査の結果を基に、パフォーマンス向上を目指した栄養サポートを学びます。
最新トピックス