2011年08月23日

広で行われた土曜夜市にて本学学生が「絵本の読み聞かせ」を披露しました!!

7月30日(土)、広街づくりギャラリーにて、
Team Enjoy English(TEE)のみなさんによる「絵本の読み聞かせ」がありました。
子供さんの参加が約40名、保護者をあわせると約80名で、大盛況でした。
絵本の読み聞かせ①.JPG
TEEのみなさんが、絵本「なつペンギン」「11ぴきのねことぶた」
「じごくのそうべい」、英語絵本「My Pets」「Pal the Parrot」
そして、英語の歌「heads, shoulders, knees and toes」等で、
子供達に語りかけ、歌い、踊ります。
絵本の読み聞かせ②.JPG
英語に初めて出会う子供達も、
「What’s this?」「かめー」「そう,turtle」「Turtle !」
といった微笑ましいやりとりで、英語に親しみます。
絵本は、近くにいないと見えません。
そこで、郷原 肇君(情報通信学科3年生)がビデオカメラとプロジェクターを使って、
朗読者の頭上に絵本を投影し、離れて座っても絵本が楽しめるように工夫します。
実物と拡大映像が同時に見れるのは、武道館コンサートのようでした(笑)。
絵本の読み聞かせ③.JPG
絵本の読み聞かせ④.JPG
本企画は、学生支援推進事業 クローバープログラムに認定されています。
代表の芝崎 光彦君(看護学科2年生)は
「地域の方々と絵本を通じ交流できました。
どう読むかではなく、どう聞いてもらうかが大切と気づきました」
と成長を話します。
里山 栞さん(薬学科2年生)は
「会場の外で出会った小さい子が『楽しかった』と声をかけてくれた。かわいかった」、
春田崇彰君(薬学科1年生)は
「練習は学生同士だったが、本番は子供をあやすのが難しかった」、
森田 美咲さん(薬学科3年生)は
「土曜夜市に初めて来ました。お客さんを通して夏祭り気分が味わえました」
とそれぞれ感想を語ってくれました。
アドバイザの倉本教授からも
「広の町の子供さんと学生のふれあいを目的にしています。
今日は英語の歌や絵本で興味をもってもらえたと思います。成功でした。
何より、試験中にも関わらず、学生が頑張ってくれてよかった」
と合格をもらいました。
次回の「読み聞かせ会」は、8月29日(月)11時から、
KURE若者プラザにて実施の予定です。
絵本の読み聞かせ⑤.JPG
広島国際大学 リメディアル学習支援室長 西来路 文朗