1. 受験生の方
  2. 在学生の方
  3. 卒業生の方
  4. 保護者の方
  5. 採用担当の方
資料請求 入試情報

大学院・専攻科

心理学専攻

アドミッション・ポリシー

研究科専攻アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

健康科学研究科

 

心理学専攻
(博士前期課程)
心理学に関する基礎的な知識を有しており、広く他者のために貢献したい人を求めます。臨床心理学コースでは、臨床心理学に関する実践力と研究力とを学ぶ意欲を持ち、高度専門職業人への強い志向性を持つ人を求めます。心理学コースでは、修了後心理学の研究知見を幅広く社会に還元しようとする意欲や指向性を持つ人を求めます。
心理学専攻
(博士後期課程)
心理学に関する研究を主体的に行い、研究者としてその学術的成果を発信することで心理学の発展に貢献し、さらにその成果を活かして広く他者のために貢献したい人を求めます。

研究特色

心理学専攻(博士前期課程

 

現代社会の心の問題に対処する実践的技能を学び、広く社会で活躍できる人材を輩出することを掲げている。それを実現するために、専攻した専門を深めるだけではなく、社会の様々な心理的問題を広い視野で俯瞰できる教育課程を編成することを基本方針とする。

臨床心理学コース、心理学コースそれぞれに独自の基幹科目群と展開科目群を設置し、再現性(信頼性)のあるデータ収集分析能力を含む多彩な専門教育を教授する。またその一方で、臨床心理学コースの学生と心理学コースの学生とが共に学べる共通科目を用意し、両者の教育研究上の交流を促す。ともすれば実践的な技能修得に満足しがちな臨床心理学コースの学生と、社会的な問題から乖離しがちな心理学コースの学生とが、良い意味で影響を与え合うことを目指す。

なお、臨床心理学コースでは、臨床心理士受験資格を得ることのできる第1種指定大学院として、定められた必修科目、選択必修科目を配置するとともに、公認心理師の資格取得に必要な科目を網羅する。また、実践力を養うために、学内の心理臨床センター及び学外実習施設で実施される実習科目を配置し、幅広く、かつ系統的に教授する。

 

 

心理学専攻(博士後期課程

 

人間のこころと行動の諸問題に対する心理学的洞察を深め、それらの問題を解決するための理論や技法を研究し、社会に発信・還元できる人材、すなわち研究能力を持った教育者を育成することを教育目標としている。具体的には(1)心理学の研究者として独創的な研究を推進する能力、(2)心理学の研究者として研究成果を国内外に発信する能力、(3)自然と人間とを理解し、研究倫理について的確な配慮措置をとる能力の3つの育成を掲げている。

上記(1)と(2)については、複数指導体制で3年間通年開講される必修の「特別研究」で指導する。(3)については、専門領域に応じて1科目選択する「心理学演習Ⅰ-Ⅵ」で指導する。また、教育者としての能力を育成するために、1年次から積極的に学部授業のTAとして採用し、教育経験を積ませることも併せて予定している。

 

 

修了後の進路

心理学専攻(博士前期課程

 

・大学、専門学校、研究機関の教育・研究者

・公的施設、民間企業の保健衛生部門の研究者、指導者、管理者

・医療機関における高度な専門性を備えた心理臨床実践家

・福祉施設における高度な専門性を備えた心理臨床実践家

・教育施設における高度な専門性を備えた心理臨床実践家

・大学院博士後期課程への進学

 

 

心理学専攻(博士後期課程

 

・大学、専門学校、研究機関の教育・研究者

・公的施設、民間企業の保健衛生部門の研究者、指導者、管理者

・医療機関における心理臨床実践指導者

・福祉施設における心理臨床実践指導者

・教育施設における心理臨床実践指導者

 

 

最終更新日:2023年11月2日