心理学科

客員講師

山崎 梨澄(やまさき りずむ)

「心理学」はこれまでの体験と知識を照らし合わせながら学びを深められる、とっても楽しい学問です。同じ興味を持つ仲間との交流はあなたの人生を豊かにしてくれますよ。

専門領域
臨床心理学、大学における学生支援
担当科目
心理実習、心理演習Ⅰ、心理演習Ⅱ、睡眠改善学、心理学研究法A、 健康・医療心理学、心理学の学びとキャリア・プランニング

大学で心理学を学ぶ

心理学を学ぶことは、単に知識を得るだけでなく、自分自身を深く理解し、他者や社会とより良いかたちで関わっていくための力を育む機会でもあります。
心理学という学問を通じて、自分らしさを再発見し、自信をもって未来に踏み出す一歩となれば嬉しく思います。

趣味、特技、好きなこと

バレエのレッスンに通うこと、美術館で絵を見ること、チェロの練習をすること

高校生へ 教員からのメッセージ

『これ、やったことがある』『聞いたことがある』――そんな経験が、あなたの人生の助けになることがあります。そんな経験がひとつでも多く持てるように、私たち教職員は全力であなたの学びをサポートします!

ページのトップへ戻る