1. 受験生の方
  2. 在学生の方
  3. 卒業生の方
  4. 保護者の方
  5. 採用担当の方
資料請求 入試情報

産官学連携・地域連携

2010年度後期公開講座

広島国際大学公開講座「咲楽塾」のご案内

広島国際大学では、本年度も、地域における知の発信拠点として、大学における教育・研究成果に加えて、大学ならではの知のネットワークを通して厳選した、地域に役立つ情報を広く一般に提供するために公開講座「咲楽塾」を開講いたします。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

2010年度後期 工学部公開講座

「数学のひろがり(18)」

日時場所定員料金対象者
2010年11月13日(土)
14:00~16:30
呉キャンパス 150名 無料 一般、中・高校生
講演テーマ
「平方和の公式とベルヌーイ数」
講演者
西来路 文朗(工学部 准教授)
内容
高校の数学で等差数列の和や平方数の和を求めます。数列は難しく苦手な人が多い分野ですが、これらの和はあるアイディアで簡単に求められます。講演の前半は平方和の公式の証明を中心にお話しします。
講演の後半は、平方和の公式を発展させた立方数の和公式やn乗数の和公式を紹介します。これらは、江戸時代の和算家、関孝和とベルヌーイにより独立に発見されました。2項係数や微積分とも関連があり奥深い公式です。

お問い合わせ先

工学部事務室
TEL:0823-73-8830

2010年度後期 薬学部公開講座

「くすり入門」 ~薬を創る、働き方を知る、正しく使うための基礎講座~

日時場所定員料金対象者
(1)2010年9月25日(土)
(2)2010年10月2日(土)
(3)2010年10月9日(土)
(4)2010年10月16日(土)
(5)2010年10月23日(土)
各13:00~14:30
呉キャンパス 100名 無料 一般
講演テーマ
  • 1. 骨粗しょう症 -忍び寄る骨の老化-
  • 2. 生薬の話
  • 3. 新興・再興感染症との闘い
  • 4. 「くすり」の飲み方・飲ませ方
  • 5. 「くすり」との上手なつきあい方
講演者
  • 1. 中牟田 弘道(広島国際大学 薬学部 教授)
  • 2. 笠井 良次(広島国際大学 薬学部 教授)
  • 3. 池田 潔(広島国際大学 薬学部 教授)
  • 4. 村上 照夫(広島国際大学 薬学部 教授)
  • 5. 三宅 勝志(広島国際大学 薬学部 教授)
内容
  • 1. 骨の退行性疾患である骨粗しょう症は、加齢に伴い誰にでも起こる疾患です。症状が進行すると骨折などが多発しQOL(生活の質)の著しい低下を招きます。女性の場合、閉経後に症状が急激に進行することが知られ、本格的な高齢者社会に突入したわが国では痴呆症と共に効果的な予防法と治療法の確立が急務とされています。本講座では、骨粗しょう症の病態の解説に加えて診断、予防法および治療薬について紹介します。
  • 2. 中国の漢方発祥文化圏、漢方治療の考え方などについて簡単にふれます。また、一般にはあまり理解されていない漢方薬と民間薬の違いについて概説します。つぎに漢方薬あるいは民間薬として繁用されるいくつかの生薬を取り上げて、その基原植物,薬効などをお話します。とくに2000年以上の歴史をもつ薬用人参について、栽培・加工・食用ニンジンとの違い、薬効・薬用人参と類縁の植物などについて詳しいお話しをします。
  • 3. 人類の生存は、エイズ、新型インフルエンザウイルスに代表される新興感染症、さらにマラリア、結核などによる再興感染症に絶えず脅かされています。パンデミックウイルスの出現の背景として、耐性菌、人口の増加、環境破壊等が考えられています。世界のグローバル化や地球温暖化に伴い、今後もこれらの感染症の脅威が続くことが予想されています。本講義では、新興感染症の1つである新型インフルエンザウイルスの現状と治療薬について紹介します。
  • 4. 「くすり」には、口から飲む場合、点眼する場合、坐剤として肛門から入れる場合など様々な投与法・投与部位があります。中でも薬を口から摂取する場合が最も多いわけですが、例え口から摂取しても、その飲み方あるいは飲ませ方によっては、薬は殆ど効かない場合があります。「ひろしまカレッジ」では、体の中における薬の動きや薬の効き方の個体間変動について説明し、「くすり」の適切な飲み方について考えてみたいと思います。
  • 5. 病気になった時、頼りになるのが「くすり」です。この「くすり」は効果ばかりではなく、時には体に有害な作用を示すことがあります。このような有害な作用は、本人が意図せずに引き起こしているかも知れません。今回は、「くすり」を有効に安全に使用していくために、日常生活で注意が必要な「くすり」と食べ物の関係、「くすり」と年齢の関係などについて説明し、併せて「くすり」と健康食品との関係について考えてみたいと思います。

お問い合わせ先

呉庶務課
TEL: 0823-73-8987

2010年度後期 国際交流センター公開講座

「国際人としての教養講座」

日時場所定員料金対象者
2010年10月16日(土)
14:00~15:30
呉キャンパス 400名 無料 一般
講演テーマ
『あなたにもできる!100語でスタート!英会話』
講演者
投野 由紀夫(東京外国語大学 教授)
内容
「コーパスから見る英語力の実態は?」「身につけるべき最低限の英語の力とは?」「そのためにどんな勉強をしたらよいか?」などについて、先生の英語学習体験を踏まえて語っていただきます。

お問い合わせ先

国際交流センター事務室
TEL: 0823-70-4543

最終更新日:2010年9月21日