Topics
論文タイトル:Tibial bone microstructure parameters in postmenopausal women with osteoporosis are related to the Osteoporosis Self-Assessment Tool for Asians
著者:Norifumi Fujii, Manabu Tsukamoto, Nobukazu Okimoto, Yoshiaki Ikejiri, Toru Yoshioka, Makoto Kawasaki, Nobuhiro Kito, Saeko Fujiwara
掲載雑誌:Journal of UOEH
概要:年齢と体重で骨粗鬆症リスクを評価することが可能なツールである Osteoporosis Self-Assessment Tool for Asians(OSTA)と、骨粗鬆症の閉経後女性のHigh Resolution peripheral Quantitative CT (HR-pQCT)で評価された骨微細構造パラメータなどとの関係性を調査しました。その結果、OSTAは骨密度と独立して、下肢(脛骨)の微細構造に関連することが明らかになりました。
骨折に関係する骨強度は「骨密度」と骨微細構造を含む「骨質」によって決まります。すなわち、骨密度の値が問題なくとも、骨質側の問題が強いことで骨折リスクが高い患者が存在する可能性があります。
しかし、骨微細構造を評価可能なHR-pQCTは日本国内に3台しかなく、多くの施設で骨質の問題によって骨折がしやすい者が見逃されている可能性がありました。
簡便なツールであるOSTAを使用することは、骨質側の問題が強い患者の抽出に役立つ可能性があります。