教員紹介


河村 あゆみ(かわむら あゆみ)  講師
学位・資格 修士(言語学)、言語聴覚士、中学校教諭免許、養護学校教諭免許
専門分野 発達障害
キーワード 特別支援教育 子ども学
研究テーマ 1)コミュニケーション発達支援
わらべうた、絵本を手段とした発達支援法
2)ワーキングメモリを生かす読み書き支援
3)読み書き困難児に対する英単語読み支援法
研究紹介 研究業績

自己紹介:

発達障害領域を専門としています。この領域への関心は、19歳で初めてネパールを旅行したとき、当たり前と思っていたことが全然当たり前じゃない!!という衝撃を受けたことから始まっています。未だに、発達障害関連の知見を通して、人に対する知識は更新され続けています。

 

教育方針:

好奇心をともに育む

 

担当授業:

言語発達学、発達系障害学概論Ⅰ・Ⅱ、発達系障害学演習Ⅰ,Ⅱ、

人間発達学、チュートリアル、言語聴覚障害学概論Ⅱ、言語聴覚特別講義Ⅰ・Ⅱ、

臨床研究Ⅰ・Ⅱ、臨床実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

 

チュートリアル:

学生さん自身の興味・関心のあるテーマを選択し、基本的なレポートの書き方、プレゼンテーションの仕方を学びます。また、互いのプレゼンテーションからディスカッションも行います。

 

卒業研究(ゼミ):

絵本、わらべうた、言語発達、発達障害などを中心に幅広いテーマを取り上げています。

絵本の読み聞かせ活動や絵本・わらべうた講習会なども取り入れています。

 

第6期生卒業論文テーマ:

  • ディスレクシアについての理解と認知度

―ディスレクシアに関する動画を視聴することで理解・関心度は向上するのか―

  • 対象年齢別にみる絵本のオノマトぺ

―「淘汰された絵本」と「淘汰されていない絵本」との比較―

  • 絵本の内容の類別と言語発達段階との対応関係についての一考察

―「淘汰された絵本」と「淘汰されていない絵本」の比較からー

 

第5期生卒業論文テーマ:

・障害児育児への思い込みと母体血胎児染色体検査(NIPT)に対する積極性との関連

・てんかん啓発動画によって てんかんに関する知識は向上するか

・言語聴覚療法学専攻大学生における対乳幼児発話について

―赤ちゃんイラストと成人イラストを対象とした絵本読み聞かせの比較―

・自閉症スぺクトラム障害(ASD)の特性理解度に影響を与える情報源の検討

 

第4期生卒業論文テーマ:

・わらべうたの特徴について童謡との比較からの検討

-うたのテキスト(オノマトペ)・音域・拍子に着目して-

・英単語読みスキル獲得プログラム「あいうえおフォニックス」の効果の検討

~大学生を対象に~

・自閉症スペクトラム障害(ASD)の社会モデルの検討

-当事者の手記のテキストマイニングから-

・絵本におけるオノマトペ ―年齢別の出現頻度、種類の変化について―

 

第3期生卒業論文テーマ:

・自閉症スペクトラム障害の特性について一般的記述とエピソード的記述が自閉症スペクトラム障害理解に与える相違についての検討

・きょうだいの障害の有無がきょうだい関係に与える影響について

・日本語話者における英単語の語彙量と言語的短期記憶の関係性について

・大学生における日本語の語彙量と言語的短期記憶および言語性ワーキングメモリーとの関連について

 

略歴:

学歴:

ノートルダム清心女子短期大学英文科 卒業

福岡教育大学言語障害教育教員養成課程卒業

佛教大学社会学部社会福祉学科卒業

上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士前期課程終了 (修士(言語学))

 

職歴:

University of Wisconsin Oshkosh Department of Foreign Language and Literatures Teachers of Japanese Internship Program

財団法人福岡YMCA LD児サポートプログラム講師・アドバイザー

福岡県粕屋町ことばの教室嘱託職員

発達ルームそら(特別な教育的支援が必要な子どものための民間支援教室) 共同主宰

 

所属学会・研究会:

・福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター教育研究部会員

・日本LD学会

・日本コミュニケーション障害学会

・日本質的心理学会

 

研究業績:

著書

・実践から学ぶ「社会生活力」支援-自立と社会参加のために-. 奥野英子 編集(分担)中央法規出版. 2007

 

論文

河村あゆみ・馬場美友:読み聞かせを支える絵本のことばの質の検討.福岡教育大学特別支援教育センター研究紀要第14号(印刷中), 2022

河村あゆみ・中山健・河村暁:LD児における英単語読みスキル獲得プログラムの効果の検討ー米国の読みスキル獲得プログラムSMSIPの適用ー. LD研究, 14(3):315〜325,2005

・河村暁・久末聡美・河村あゆみ・納富恵子:中学生のLD児およびその周辺児を対象とした社会生活力の育成を目指した取り組み. LD研究, 12:46-54, 2003

河村あゆみ・納富恵子・河村暁:米国の大学におけるLDを持つ学生のためのプログラムの実際. LD研究, 11:293-298, 2002

河村あゆみ・中山健:読み障害児・者に対する言語(英語)治療教育プログラム:SMSIPの可能性. 福岡教育大学障害児治療教育センター年報、15:35−46,2002

PAGE TOP