広島国際大学

メニュー

文字サイズ

教育に関する基本方針

大学・大学院の目的

広島国際大学の目的

広島国際大学は、建学の精神および教育の理念に基づいて教育・研究を推進することにより、ひとと共に歩み、あらゆる人々や地域のウェルビーイングに寄与することを目的とする。

ウェルビーイングとは、世界保健機関(WHO)憲章の前文にもとづいた"肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた 状態"のことを指します。

広島国際大学大学院の目的

広島国際大学大学院は、高度にして専門的な学術の理論および応用を教授研究し、その深奥を究め、または高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識および卓越した能力を培い、文化の進展と人類の福祉に寄与することを目的とする。

広島国際大学助産学専攻科の目的

本専攻科は、その専門性が高度に求められる職業を担うための学識および卓越した助産実践能力を培い、高度医療化や国際化にも対応できるリプロダクティブ分野におけるスペシャリストを育成するとともに専門的な学術の理論およびその応用を教授研究することにより、地域の周産期医療や福祉および国際協力に寄与することを目的とする。

教育の理念

本学における教育は、命の尊厳と豊かな人間性を基本理念とする。この理念に基づき、新しい時代が求める専門的な知識と技術の修得を進めるとともに、健康、医療、福祉の分野において活躍しうる職業人を育成する。

教育・研究の指針

広島国際大学の教職員は、学園の行動規範に則るとともに、次の3つのこころを指針として教員と職員が協働し、教育・研究を進める。

慈愛のこころ

各分野のスペシャリスト、教育機関の職員、社会の一員としてひとと自然を慈しむ。

探求のこころ

学ぶひと、究めるひと、支えるひと、それぞれが新しいものを創造し、しあわせな未来の実現を目指す。

調和のこころ

本学に関わる人々と互いを認め合い、共に力を合わせていく。

求める人材像と輩出する人材像

求める人材像

  • 思いやりのこころを持つひと
  • 学ぼうとする意欲を持つひと
  • ひとや社会の役に立ちたいと思うひと

輩出する人材像

  • 命の尊厳を理解し、真心を持って他者を尊重できるひと
  • 志を持って学び、創意-工夫を実践できるひと
  • 他者と課題を共有し、ともに解決を図れるひと

学部・学科の教育目的

学部・学科 教育目的
保健医療学部
診療放射線学科
診療放射線学科は、急速に高度化、専門化する放射線診療に対応でき、さらに新しい医用技術の開発にも参画できる信頼される医療人としての診療放射線技師を育成する。
保健医療学部
医療技術学科
医療技術学科は、日々進歩し続ける臨床工学・臨床検査学の各領域における医療機器や医療技術の変化に対応できる能力と医療チームに貢献する幅広い知識・豊かな人間性を持つ人材を育成する。
保健医療学部
救急救命学科
救急救命学科は、日々進歩し続ける病院前救護の変化に対応できる救急救命の専門知識および実践力を身につけ、病院前救護および救急医療に貢献できる質の高い救急救命士を育成する。
総合リハビリテーション学部
リハビリテーション学科
リハビリテーション学科は、すべての人々の健康と生活向上のために、多様なリハビリテーションの専門知識および技術を備え、問題解決能力と豊かな人間性を持って他職種と協働しながら社会に貢献できる専門職業人 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士および義肢装具士を育成する。
看護学部
看護学科
看護学科は、生命の尊厳と個人の尊重を基盤とし、豊かな人間性を形成するとともに、看護の知識・技術を習得し、質の高い看護が展開できるよう、実践力・応用力・判断力を養い、広く社会に貢献できる人材を育成する。
薬学部
薬学科
薬学科は 、「寄りそえる薬剤師の養成」を柱に、専門的知識・技能に加え、科学的思考力・判断力や高い倫理観と豊かな人間性を兼備し、もって広く社会に貢献する薬の専門家を育成する。
健康科学部
心理学科
心理学科は、ストレスの多い社会に対し、さまざまな心理学とコミュニケーション技術をもとに、自己や他者のこころに関心を持つ人材、さら に肯定的自己理解と他者への共感的理解を持ちながら、温かい人間関係を構築し、社会の中で生じる課題を創造的に解決できる人材を育成する。
健康科学部
医療栄養学科
医療栄養学科は、人々の健康の維持、病気の予防・改善のため、栄養と食の力を活用し、地域社会の健康・医療・福祉に貢献できる管理栄養士を育成する。
健康科学部
医療経営学科
医療経営学科は、健康・医療分野に深く関わる経営学、経済学、医学、情報学等の実践的な学びを通して、高い倫理観を持ちながら、効率的で質の高い健康・医療サービスの提供をもって、人々のしあわせをマネジメントできる人材を育成する。
健康科学部
社会学科
社会学科は、地域共生社会の実現を目指して、地域の持続的な発展を推進する施策を展開する自治体・企業等との連携により、社会課題の解決を図り、地域やそこで暮らす人々のしあわせな未来像を描き提案できる人材を育成する。
健康スポーツ学部
健康スポーツ学科
健康スポーツ学科は、あらゆる人々が、各ライフステージ(各年齢期)において健康で豊かな生活を送ることができるよう、健康・運動・体育・スポーツに関する知識や技術をもとに、幅広い分野で貢献できる人材を育成する。

2019年度以前

学部・学科 教育目的
総合リハビリテーション学部
リハビリテーション支援学科
(2020年度学生募集停止)
リハビリテーション支援学科は、医学、福祉学、人間工学、機械工学、情報工学等の幅広い教育内容と、現場を主体とした実習体験等を通じて実践的な教育を行い、我が国におけるリハビリテーション工学の推進者となる専門性を有し即戦力となる人材を育成する。
健康科学部
医療福祉学科
(2020年度学生募集停止)
医療福祉学科は、地域社会の一員として、他者とともに協働しながら、あらゆるひとの自己実現と社会参加を促進し、誰もがしあわせになる社会づくりに貢献できる人材を育成する。
健康科学部
医療経営学科
(2020年度学生募集停止)
医療経営学部医療経営学科は、高い倫理観を持ち、効率的で質の高い医療サービスを提供するシステムを構築し維持し、地域住民の幸福に貢献する人材を育成する。「医療」を通じて社会貢献できる人材を育成する。医療分野の経営学、経済学、法律学、情報学および医学等に関し、現場に立脚した幅広い実践的な教育および研究を行い、医療現場で即戦力となり得る専門職業人を育成する。
健康科学部
心理学科
(2020年度学生募集停止)
心理学部心理学科は、幅広い心理学とコミュニケーションの知識と倫理を基盤として、日々変動するストレスの多い社会の中で、自己や他者の心に積極的に関心を持ち、肯定的自己理解を有し、他者に共感的理解を示しながら、温かい人間関係を構築することができ、さらに、個人的だけではなく、人間関係を生かしながら社会の中で生じる課題を創造的に解決していくことのできる人材を育成する。
健康科学部
医療栄養学科
(2020年度学生募集停止)
医療栄養学部医療栄養学科は、人々の健康維持、病気の予防・改善のために食の力を活用し、医療人として地域社会の医療・福祉に貢献できる管理栄養士を育成する。

研究科・専攻の教育目的

研究科・専攻名 教育目的
看護学研究科
看護学専攻
看護学専攻は、超高齢社会と高度先端医療に対応できる看護師の育成と、看護系大学の急増に伴う看護教員養成の社会的要請に対応するため、博士前期課程・後期課程の一貫したカリキュラムのもと、高度実践看護師や看護教育研究者を育成する。
医療科学研究科
保健医療学専攻
保健医療学専攻は、保健医療学に関わる多様な医療技術の専門知識および技術の向上を図るとともに、柔軟な発想力と広い視野を持ち、豊かな学識と高度な研究開発能力を兼ね備えた人材を育成する。
医療科学研究科
リハビリテーション学専攻
リハビリテーション学専攻は、リハビリテーションに関わる先端的知識または技術を備えるとともに、それらを発展させ人の健康や医療の様々な問題を探求し解決する能力をもつ専門職業人、教育者、研究者を育成する。
健康科学研究科
医療福祉学専攻
医療福祉学専攻は、社会福祉学を基礎として、医療福祉分野における深い学識と卓越した実践能力を持つ高度専門職業人ならびに研究者を育成する。
健康科学研究科
医療経営学専攻
医療経営学専攻は、保健・医療・福祉サービスを多様な角度から分析し、地域にとって最適なサービスの継続的提供に貢献できる医療経営人材ならびに研究者を育成する。
健康科学研究科
心理学専攻
心理学専攻は、博士前期課程では、現代社会の心の問題に対処する実践的技能とともに、高い識見を持つ「心の専門家」を育成する。博士後期課程では、前記内容に加え、科学的な研究能力も備えた高度な専門職業人を育成する。
薬学研究科
医療薬学専攻
医療薬学専攻は、崇高な人間性とプロフェッショナリズムを兼ね備え、探究する領域において高度な専門知識・技能を持ち、薬学の発展に寄与する研究者や指導者を育成する。
助産学専攻科 助産学専攻科は、専門性が高度に求められる助産学における学識および卓越した助産実践能力を培い、女性のライフステージに幅広く対応できるリプロダクティブヘルス分野におけるスペシャリストを育成する。

最終更新日:2024.06.27

ページトップへ移動ページトップへ移動