大学院ディプロマ・ポリシー(2020年度以前入学生)
大学院のディプロマ・ポリシー
研究科・専攻名・課程 | ディプロマ・ポリシー |
---|---|
看護学研究科 看護学専攻 博士前期課程 |
時代の変化に対応できる高度な看護専門職になるために、前期課程では基礎的な素養を、後期課程では創造的な能力を身につける。 高度の専門的知識を身につけた人材(看護実践者、または看護教育・研究者)になるための基礎的素養を身につける。
|
看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程 |
時代の変化に対応できる高度な看護専門職になるために、前期課程では基礎的な素養を、後期課程では創造的な能力を身につける。 看護実践者、または看護教育・研究者として、看護学の新しい知見を創造する能力を身につける。
|
医療・福祉科学研究科 医療工学専攻 博士前期課程 |
各専攻で定める基準に従って、学位を授与する。 本専攻博士前期課程では、本課程に2年以上在籍し、以下のすべての要件を満たして修了すれば修士(医療工学)を授与する。
|
医療・福祉科学研究科 医療工学専攻 博士後期課程 |
各専攻で定める基準に従って、学位を授与する。 本専攻博士後期課程では、本課程に3年以上在籍し、以下のすべての要件を満たして修了すれば博士(医療工学)を授与する。
|
医療・福祉科学研究科 医療福祉学専攻 修士課程 |
各専攻で定める基準に従って、学位を授与する。 修士(医療福祉学)の学位授与基準は次のとおりである。
|
医療・福祉科学研究科 医療経営学専攻 修士課程 |
各専攻で定める基準に従って、学位を授与する。 医療経営の理論的・実証的な知識を深く理解し,職種間で情報を共有しながら,高度専門職業人として,医療の現場で諸問題を解決する能力を獲得し、研究成果を公表し、広く社会貢献するする能力を取得した者に修士の学位を授与します。 |
心理科学研究科 臨床心理学専攻 博士後期課程 |
大学院の修了者には、高度に専門的な学術理論に習熟し、それを研究と実践の中で生かしていく能力とその理論を研究、実践する中で、さらに新しく創造的に展開できる能力とが求められる。その上で、人間の命の尊厳性を知り、こころの豊かさを知り、人間や社会が抱える様々な問題に真摯に向かい合い、解決していこうとする精神の獲得が求められる。
|
心理科学研究科 実践臨床心理学専攻 専門職学位課程 |
大学院の修了者には、高度に専門的な学術理論に習熟し、それを研究と実践の中で生かしていく能力とその理論を研究、実践する中で、さらに新しく創造的に展開できる能力とが求められる。その上で、人間の命の尊厳性を知り、こころの豊かさを知り、人間や社会が抱える様々な問題に真摯に向かい合い、解決していこうとする精神の獲得が求められる。 教育目的に沿って、高度のスキルを持った実務家養成を目指していることから、以下の視点に立った修了要件を挙げている。
|
薬学研究科 医療薬学専攻 博士課程 |
薬の専門家としての実践的で高度な医療・臨床系講義や、最新の医療薬学関連研究の指導を通じ、先端薬物療法開発や創薬に関する優れた専門知識と研究能力を修得します。 研究科のディプロマ・ポリシーに加え、以下の履修や修得が要求されます。これら全てに合格した学生には、博士(薬学)が授与されます。
|
助産学専攻科 |
全学のディプロマポリシーに加え、以下の社会人基礎力を身につけることが求められます。
|
最終更新日:2024.03.29