「E-SPORTS TOURNAMENT VS 大阪工業大学」開催しました!
e-スポーツを通じた学園内グループ間の交流を深め、学生同士の親睦を図ることを目的として、「E-SPORTS TOURNAMENT VS 大阪工業大学」を2025年3月1日(土)に開催しました。
今回、第1回目となる「E-SPORTS TOURNAMENT VS 大阪工業大学」は、本学「e-Sportsサークル」部長の五島さん(健康科学部心理学科2年)と「OIT梅田esportsプロジェクト」部長の佐藤さん(ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科1年)が企画し、オンラインでの大会が実現しました。
オープニング
本大会前のエキシビションマッチを開催。両大学の教職員がリズムゲームを用いた対戦を実施しました。PCのマウスもしくはキーボードを使用するシンプルなリズムアクションゲームは初心者でも操作し易く、熱戦が進むにつれ会場は大盛況となりました。
本大会
両大学の学生が対戦型アクションゲームを使用したトーナメントを開催。観戦している学生たちもエールを送りながら盛り上がっていました。教職員と事務職員は対戦中の画面に釘付けでした。
本イベントを通じて、e-スポーツが単なる娯楽ではなく、コミュニケーションツールとしての側面を持ち、遠く離れたキャンパスの学生や教職員がつながる機会となることが改めて実感されました。今後も、こうした交流会を継続し、eスポーツを通じた学生交流の場を広げていきたいと考えています。
最終更新日:2025.03.04