広島国際大学

メニュー

文字サイズ

KURE 未来 FESTA「呉・大博覧会」 ~呉のお宝「シン」発見!~を開催しました!

高校生や大学生が主体となり、呉市の魅力や新たな観光資源、またにぎわいを創出することを目的として、「KURE未来FESTA」が202539日(日)に初開催されました。

本イベントでは地域創生学専攻、呉ボランティア部も企画運営に関わりました。学生たちは、特設ステージの司会、本部、受付、広島国際大学のブースに分かれ、イベントの成功に尽力しました。

ph20250310_2.jpg

学生・高校生による司会

イベント内容は特設ステージ、マルシェ、おしごと体験、安心安全な呉市、働く自動車体験、キッチンカーなど様々で、快晴に恵まれる中、約2,000人の方に来場いただき大盛況でした。

ph20250310_3.jpg

イベント会場の様子

ph20250310_4.jpg

特設ステージの餅まき

広島国際大学が展開するブースでは、音戸高校が製作した地元特産のカキの養殖に使ういかだの廃材を活用した箸と3Dプリンターで地域創生学専攻が作製した箸箱のコラボ作品等を紹介しました。また、広島県大学生ボランティア連合「晴」に所属し、能登半島の被災地支援活動を継続している地域創生学専攻の学生は、来場者に能登半島の体験談を伝え、特産品をPRしました。

ph20250310_5.jpg

音戸高校、市長と

ph20250310_6.jpg

来場者に説明する地域創生の学生

ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

ph20250310_7.jpg

最終更新日:2025.03.10

ページトップへ移動ページトップへ移動