〔健康科学部〕スポーツ・エンターテインメント演習 広島ドラゴンフライズ観戦レポート
2025年11月5日(水)、広島サンプラザホールにて開催された広島ドラゴンフライズの試合を、1年次生スポーツ・エンターテインメント演習の一環として観戦しました。本演習は、前期に学んだ「健康科学概論」の知識を実践的に深めることを目的とし、プロスポーツの現場を多角的に体験・分析する授業です。
観戦・視察の様子
広島サンプラザホールでは、受付から会場内の導線まで、観戦者が快適に過ごせるような工夫が随所に見られました。広告は視認性の高い位置に配置され、スポンサー企業のブランディングが効果的に行われていました。スタッフの誘導も丁寧で、初めて訪れる観戦者にも分かりやすい案内がされており、イベント運営の質の高さを実感しました。
試合中は、選手のパフォーマンスだけでなく、応援グッズや演出、観客の熱気など、スポーツが持つエンターテイメント性を肌で感じることができました。グループごとに設定した観戦ポイントに基づき、視察内容を記録しました。
学びと成果
この演習を通じて、以下のような学びを得ることができました:
◇プロスポーツの特徴や魅力を理解し、他者に伝える力の向上
◇ グループでの計画立案・報告・調整を通じた協働力の育成
◇異なる学科の学生との交流による多様な視点の獲得
また、イベント運営の視点からも、受付対応、広告戦略、観客誘導などの工夫を実際に体験することで、スポーツを支える裏方の重要性にも気付くことができました。




最終更新日:2025.11.11


