広島国際大学

メニュー

文字サイズ

【重要】広島県緊急事態宣言期間の延長に伴う⾏動指針レベルの維持について

2021年5月28日掲載

学生・教職員の皆さんへ

感染症対策会議


【重要】広島県緊急事態宣言期間の延長に伴う⾏動指針レベルの維持について


このことについて、5月16日(日)に広島県に緊急事態宣言が発出され、
5月31日(月)までの期間とされておりましたが、期間の延長に伴い、本学⾏動指針レベルを下記のとおり維持します。



1.維持⾏動指針レベル︓レベル 4

※詳細は「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島国際大学⾏動指針(2021年5月12日改訂版)」を参照ください。
※引き続き、「学生の入構」について、原則、入構禁止としますが、期間中、新型コロナウイルスワクチン接種を受けられる方は入構を認めます。
※上記の他、対面授業や課外活動、窓口での相談や提出物がある方等、入構される場合は各学部・学科へ確認して必ず許可を得て入構してください。


2.維持適用日︓2021年5月31日(月)〜2021年6月20日(日)


※緊急事態宣言期間中を適用日とする。
※広島県内の感染状況、広島県の方針により変更する場合があります。


3.キャンパスへの入構に係る⾏動記録の徹底等について

引き続き、学生・教職員の皆さんは、一部施設に限り、許可者のみ利用を認めますが、
その場合は、許可を得た各学部等の指示に従ってください。
また、入構される場合は、できるだけ短時間にとどめ、必ず⾏動記録等を記録してください。

※⾏動記録票は、学内者で感染者が出た場合などに感染経路を把握するために必要となります。
 入構する際は、学内施設のどこにいて、どの移動したか、5分以上会話をした相手は誰かなどの詳細な情報を、日々記録してください。


4.その他︓

・今後の感染状況によって、⾏動指針レベルを再維持する場合がありますので、承知おきください。
・発熱等の体調不良の場合は、⾃宅で休養を取ってください。体調不良の方で授業に 参加できなかった場合は、欠席扱いとせず、
 個別対応等配慮を⾏います。


以 上

最終更新日:2024.04.18

ページトップへ移動ページトップへ移動