ASCの学生が陸上大会で車椅子や義足を修理 5月15日 広島県障害者陸上競技大会
2022年5月12日配信 NEWS RELEASE【No.1】
広島国際大学(学長:焼廣益秀)の課外活動団体ASC(アダプテッドスポーツクラブ)が5月15日、こざかなくんスポーツパークびんご(尾道市:広島県立びんご運動公園)で開催される「第16回広島県障害者陸上競技大会」で、車椅子や義足の不調などに対応するリペアブースを出展します。2018・19年度大会に参加後、コロナ禍で大会が中止となり、3年ぶりの参加です。
【本件のポイント】
● 3年ぶりの大会開催で、3大会連続の参加
● 国家資格の義肢装具士を目指す学生らが車椅子や義足などを無料修理
● リペアブースや大会運営ボランティアを通して、障害者スポーツを支援
リペアブースで選手の車椅子などを調整する様子(2019年度大会)
ASCは、パラスポーツの普及や啓発、パラアスリートの支援を行う団体として2016年に設立。学内体験会やパラスポーツ練習会の開催などを行っています。また、ボランティアとして各種大会に参加することで、パラアスリートへの支援のあり方をより深く学んでいます。
当日は、リペアブース(リハビリテーション学科 義肢装具学専攻生)だけでなく、競技スタッフなどの大会運営(医療福祉学科生および陸上競技経験者)の補助にも当たります。
1. 開催日時:2022年5月15日(日)9:20~16:30
※リペアブースも同時間帯に出展
2. 場 所:こざかなくんスポーツパークびんご(広島県立びんご運動公園)
(広島県尾道市栗原町997)
3. 内 容:リペアブースの出展【ASCの学生5人参加予定】
大会運営補助【ASCの学生4人、医療福祉学科生約30人参加予定】
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:名越)
TEL:0823-27-3102 携帯:090-3038-9927
以 上
最終更新日:2024.05.31