広島国際大学

メニュー

文字サイズ

広国市民大学でおしごと体験 小5~中学生の子供対象 健康・医療・福祉分野の職業

2023年6月6日配信 NEWS RELEASE【No.3】

 広島国際大学(学長:焼廣益秀)は、東広島市や呉市などの一般市民を対象とした「広国市民大学」において、小学5年生~中学生の子供たちを対象に健康・医療・福祉分野について学んでもらう人気講座「おしごと(職業)体験コース」を開講しています。

 

【本件のポイント】

 ● 広島国際大が養成する国家資格等の職業を小学5年生~中学生の子供たちが体験

 ● 全10回の講座を通じて、将来なりたい職業を考えるきっかけに

 ● 専門家の教員が講師となり、その職種を目指す学生らも子供たちをサポート

 ● 大学が運営する市民大学は全国でも稀

 

   

 5月13日に開催した作業療法士のおしごと体験の様子

 

 

 広国市民大学は、地域や社会の全ての人にとって「ともにしあわせになる学び舎」となることを目標に、2018年4月に開学。誰もが、一緒に学びあったり、教えあったり、集ったりしながら、健康で楽しい毎日を過ごすための活動の場を目指しています。

 2023年度は7つのコースを開講予定で、多様な専門分野の知識や経験を幅広い世代の人に還元します。子供を対象にしているのが「おしごと(職業)体験コース」です。広島国際大で学ぶことのできる健康・医療・福祉分野について、各専門職の仕事内容の体験ができることから、将来の職業選択の参考にしていただきたいと考えています。

 

 

1. 開講日・体験職業

5月13日(土) 作業療法士 東広島キャンパス(終了)
6月24日(土) 看護師 呉キャンパス
7月29日(土) 診療放射線技師 東広島キャンパス
8月26日(土) 社会福祉士
9月30日(土) 薬剤師 呉キャンパス
10月28日(土) 救急救命士 東広島キャンパス
11月25日(土) 臨床工学技士
12月16日(土) 理学療法士
1月27日(土) 義肢装具士
2月17日(土) 管理栄養士 呉キャンパス

※各日程の開催時刻は10:40~12:10の予定。詳細はコチラをクリック

 

2. 参 加 者 :小学5年生~中学2年生の児童・生徒 16人

3. 内  容:全10回 各職業の説明や大学実習室内での職業体験

      (参考)広国市民大学 https://www.hirokoku-u.ac.jp/everyones_college/

 

■内容に関するお問い合わせ先

 学校法人常翔学園 広島国際大学 研究支援・社会連携センター(担当:小田、犬童)

 TEL:0823-69-6034  HIU.Chiiki@josho.ac.jp

■本件発信部署・取材のお申し込み先学校法人常翔学園 広報室(担当:石村、上田)

 TEL: 06-6954-4026 Koho@josho.ac.jp


以上

最終更新日:2024.05.31

ページトップへ移動ページトップへ移動