学生考案レシピ集がふるさと納税返礼品に同封 地元 呉市豊浜町の特産品「レモンとひじき」を使ったレシピ
2020年11月20日配信
広島国際大学(学長:焼廣益秀)の学生が考案したレシピ集が、呉市の豊浜町まちづくり協議会として初のふるさと納税返礼品「瀬戸内・豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ」に添えられて送られています。これは、同町地域おこし協力隊が、本学の学生団体「瀬戸内イキイキプロジェクト」が毎年同町のイベントで行う活動に着目し、本学に協力依頼があり実現しました。
【本件のポイント】
● 呉市豊浜町まちづくり協議会初のふるさと納税返礼品に、学生が考案したレシピ集を同封
● 同町と学生プロジェクトのかかわりから生まれた取り組み
瀬戸内イキイキプロジェクトは、瀬戸内の島で高齢者向けに健康に関する知識を提供する活動を行っており、例年、同町のお祭り「ビューティフルアイランド祭り」で、レモンとひじきをはじめとする特産品を使ったレシピ試食会を実施してきました。同町が返礼品に採用した特産品も、時期に関係なく安定して供給できるひじきと瀬戸内の潮風を感じるレモンで、同プロジェクトの活動を知る地域おこし協力隊が学生の考えたレシピ集を返礼品に添えるアイデアを考案。本学へのコラボ要請を受け、学生らがレシピ集を作成しました。 レシピ集では、管理栄養士を目指す医療栄養学科の学生らが栄養計算したレシピを紹介。また、免疫力アップや便秘の改善、動脈硬化予防など健康への効果も解説しています。幅広い年代の方が手にして楽しめるように、材料や工程はシンプルで作りやすいものとしています。
【レシピ集の概要】
冊子名:瀬戸内・豊浜産「レモンとひじきのレシピ」
発 行:豊浜町まちづくり協議会
監 修:広島国際大学 瀬戸内イキイキプロジェクト(医療栄養学科・看護学科生が所属)
内 容:同町のふるさと納税返礼品「レモン」「ひじき」を使用したレシピ7品
(1) イカのレモンサラダ
(2) 自家製塩レモン
(3) 塩レモンのアスパラガス肉巻き
(4) レモンヨーグルトシャーベット
(5) ひじきのコンソメ炒め
(6) ひじき焼きそば たらこ添え
(7) ひじきの煮込みハンバーグ
【ふるさと納税に関する情報】
1. 申込期日:2021年7月15日(木)まで
2. 内 容:瀬戸内・豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ
レモン(10,000円の場合6~12個、20,000円の場合12~24個)
せとひじき80g(10,000円の場合2袋、20,000円の場合4袋)
3. 申込方法:以下のふるさと納税サイトから申し込み可能
各サイト内のキーワード検索で『瀬戸内・豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ』と検索
●「ふるさとチョイス」URL:https://www.furusato-tax.jp/
●「ふるなび」URL:https://furunavi.jp/
●「楽天市場」URL: https://www.rakuten.co.jp/
■本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:名越)
TEL:0823-27-3102 携帯:090-3038-9927
以上
最終更新日:2024.04.16