広島国際大学

メニュー

文字サイズ

2024年度広国市民大学「親子で体験プログラミング入門コース」を実施しました

5月11日から6月22日の期間に、保健医療学部糸川裕子先生、健康スポーツ学部宮﨑龍二先生そして補助学生による「親子で体験プログラミング入門コース」を実施しました。

同コースは、プログラミングに興味のある小学生(主対象 3~6年生)とその保護者を対象とし、プログラミングの仕組みを学び、教材(ロボット)を操作することで、論理的思考力や問題解決力、自分のアイディアを具現化する経験から創造力・想像力を身につけることを目指します。

お手持ちのスマートフォン・タブレットで「Sphero Edu」というアプリケーションを使用し、ロボットを操作します。

「自分の思ったこと」をどうすればロボットに伝えられるか、ロボットを動かすだけでなく、LEDを光らせたり、さまざまな条件によってロボットの動きを決定する方法等を学び、最終日はこれまで学習したことを利用して、みんなでロボットによるパフォーマンスを創りました。

講座の終了後、糸川先生から修了証が授与されました。参加者から「楽しくプログラミングを学ぶことができました」「補助している学生のみなさんが丁寧でわかりやすかった」など、好評をいただきました。

広国市民大学では、今後も地域の皆様に求められる講座を積極的に提供してまいります。

広国市民大学事務局(研究支援・社会連携センター)

現在、参加者募集中の講座はこちら

広国市民大学 公開講座

https://www.hirokoku-u.ac.jp/regional_cooperation/sakura_jyuku.html

広国市民大学 子ども向け「科学・ものづくり体験」講座(対象:小学生~中学生)

https://www.hirokoku-u.ac.jp/regional_cooperation/kids.html

ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI(対象:小学5年・6年生)

https://www.hirokoku-u.ac.jp/event/j-hirameki.html

ph20240628_4.jpg

ph20240628_5.jpg

ph20240628_6.jpg

ph20240628_7.jpg

最終更新日:2024.06.28

ページトップへ移動ページトップへ移動