広島国際大学

メニュー

文字サイズ

受験生・高校生のための
HIROKOKU
NAVI

最新情報は入試情報サイトをご確認ください。

prev
next

大学からのお知らせ

一覧で見る

Instagram 広国公式インスタグラム

HIU公式SNSアカウント

HIROKOKU TOPICS
ヒロコクトピックス

NEWS

  • すべて
  • トピックス
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • 学生の活動
  • 教職員の活動
  • 高大連携

一覧で見る

2025.09.29

メディア掲載

中国新聞 2025.9.24掲載「デフリンピックで監督 広島国際大の瀬川准教授」の記事が掲載されました。

2025.09.19

メディア掲載

〔医療栄養学科〕長嶺教授の研究が日本歯科新聞に掲載されました。

2025.09.17

メディア掲載

中国新聞 2025.9.6掲載「事故状況チャットで伝達「東広島 消防や大学が救助訓練」の記事が掲載されました。

2025.07.01

メディア掲載

中国新聞 2025.6.27掲載 〔救急救命学科〕【災害時役立つ人材育成】の記事が掲載されました。

2025.05.23

メディア掲載

中国新聞キャンパスリポーター 宮迫さんの記事(中国新聞2025年5月18日掲載 新入生ら理解深め合う 研修で自己紹介やゲーム)が掲載されました。

2025.05.19

メディア掲載

中国新聞 2025.5.14掲載【豪雨災害 現場歩き学ぶ キャンパス被災の広島国際大】の記事が掲載されました。

2025.04.21

メディア掲載

中国新聞 2025.4.20掲載「被団協の箕牧さんに面会 核兵器廃絶への思いを聞く」(キャンパスリポーター宮迫菜那さん)の記事が掲載されました。

2025.04.18

メディア掲載

広島ホームテレビ「ピタニュー」呉市の人口20万人割れに関するニュースで社会学科橋本教授がコメントしています(リンク先:YouTube)

2025.04.16

メディア掲載

科学情報誌Impactに、医療技術学科臨床工学専攻 上月准教授の研究内容が掲載されました。

2025.10.17

学生の活動

広国広げ隊(学科広報)が清水健司教授に「ゼミ」での活動についてお話を伺いました

2025.10.08

学生の活動

日本医療検査科学会第57回大会にてJACLaS Awardを受賞しました。

2025.10.02

学生の活動

地域とともに未来を築く 海上自衛隊 呉教育隊オープン キャンパス 2025開催レポート(海上自衛隊 呉教育隊×広島国際大学 課外活動団体)

2025.09.29

学生の活動

広島ドラゴンフライズU15/U18ユース生に身体組成等測定と栄養相談・メンタルトレーニング講座を実施しました!

2025.09.26

学生の活動

9月20-21日にAOSSA福井県県民ホール(福井県)にて開催された、コ・メディカル形態機能学会 第23回学術集会において、小澤淳也研究室のゼミ生である理学療法学専攻4年 佐伯直朗さんが口述発表を行いました。

2025.09.26

学生の活動

呉教オープンキャンパス2025 × 広島国際大学 コラボライブに向けた合同練習!

2025.09.18

学生の活動

医療栄養学科4年の辺見茉琴さんと矢舖ののかさんが第72回日本栄養改善学会学術総会で示説(ポスター)発表しました!

2025.09.17

学生の活動

卓球部「第76回中国学生卓球選手権秋季大会」~全国大会へ(個人の部)!

2025.09.17

学生の活動

強化指定団体の試合スケジュールについて

2025.10.17

教職員の活動

健康科学部心理学科西村太志教授と社会学科梅田弘子准教授が共編著した書籍「エピソードでわかる子ども・子育て支援-子どもの育ちを支える―」が刊行されました。

2025.10.10

教職員の活動

梅原拓也講師らの論文が「Physical Therapy Research」に掲載されました。

2025.09.22

教職員の活動

教育職員・事務職員対象の健康増進講演会を開催しました。

2025.09.19

教職員の活動

8月3日(日)東広島市総合福祉センターで小学生向けロボット講座を開催しました。

2025.09.03

教職員の活動

金口瑛典講師らの論文が「Histology and Histopathology」に掲載されました。

2025.08.27

教職員の活動

医療栄養学科 長嶺憲太郎 教授の研究を発信 大学見本市2025(東京ビッグサイト)に出展

2025.08.19

教職員の活動

講談社 現代ビジネスに薬学科 西来路先生「プラトンもオイラーも定理を発見した!...それでも未解決の謎、果たして「すべての多面体」に「展開図」は存在するのか」の記事が掲載されました。

2025.07.22

教職員の活動

大阪・関西万博で常翔Day!

2025.07.18

教職員の活動

講談社現代ビジネスに薬学科 西来路先生〔【数学クイズ】「お互いに知っている3人組」か「お互いに知らない3人組」が存在するには、いったい「何人必要」でしょうか...「最小人数」を答えてください〕の記事が掲載されました。

CAMPUS
東広島キャンパス・呉キャンパス

HIGASHI HIROSHIMA CAMPUS

東広島キャンパス

活気と好奇心に満ちた、自然豊かな学び舎。

4つの学部が集う、周囲を緑に囲まれた東広島キャンパスは、アカデミックな中にものびのびとした自由な雰囲気が感じられます。キャンパス内には、学生食堂、コンビニエンスストア、学生寮など、便利な施設も充実しています。

KURE CAMPUS

呉キャンパス

さわやかな潮風と温暖な気候。出会いと感動があふれている。

健康科学部(医療栄養学科、社会学科 [地域創生学専攻])、看護学部、薬学部の学生が学んでいるのが、呉キャンパス。広いグラウンドや体育館もあり、JR新広駅からもすぐ近く。勉強に課外活動に、仲間づくりと、アクティブに活動する学生の笑顔であふれています。

ページトップへ移動ページトップへ移動